タグ

しくみ

    2020-10-27

    星がキラキラするのはなぜ?

    星の明るさが変わっているわけではない空気の層の中で光が揺れて見えるため 私たちが住んでいる地面の上には、約10km以上の厚さの大気…つまり空気の層があり、星の光はその中を通って目に届きます。空気はほとんど透明ですが、温度が変化すると膨らんだり縮んだり […]

    2020-10-27

    綿菓子機のしくみはどうなっているの?

    熱して糸状に溶かした糖を冷やして綿状にする 綿菓子は砂糖でできています。その中でもザラメという、やや黄色く風味の強い物を使います。綿菓子機は大きいたらいのような容器の真ん中に筒状の釜があり、その釜には小さい穴がたくさん開けられています。ザラメを釜に入 […]

    2020-10-27

    電子ピアノのしくみはどうなっているんですか?

    本物のピアノの音をデジタル化してチップに入れてある グランドピアノなどの普通のピアノは、中に金属の弦が張ってあって、鍵盤を押したときに連動して動くハンマーで弦を叩いて音を出しています。しかし、電子ピアノには弦がありません。ではどうして音を出しているか […]

    2020-10-27

    ソーラーパネルのしくみはどうなっているの?

    太陽の光が当たると 電子が飛び出す現象を利用している 太陽電池1個では、起こせる電力が少ないので、何個もつないで大きな電力を取り出せるようにしたものがソーラーパネルだ。人工衛星は大きなソーラーパネルを装備しているが、これは少しでも大きな電力を起こすた […]

    2020-10-27

    ヘリコプターはなぜ空中で止まったり、方向を変えたり自由にできるの?

    ふたつのプロペラで自在にコントロール ヘリコプターは、機体の上にメインローターという大きなプロペラがついています。メインローターは、機体を上に持ち上げようとする働き(飛行機の翼の働き)と、機体を前に進めようとする働き(飛行機のプロペラの働き)を同時に […]

    2020-10-27

    黒板の文字は黒板消しでなぜ消えるのですか?

    チョークの粉を黒板の表面からふき取る 「なぜ消えるか」の前に、「なぜ書けるか」を考えてみましょう。黒板に書くときは、チョークを使います。チョークは、カルシウムなどの粉をかためたもので、黒板にこすりつけると少しずつけずれて、もとの粉になります。この粉が […]

    2020-10-27

    すぐ沸く電気ケトルのしくみはどうなってるの?

    強い火力で少量の水を加熱すると早く沸とうする 最近、あっというまにお湯が沸く電気ケトルが人気です。以前からある電気ポットとすぐ沸く電気ケトルの違いは、すぐ沸く電気ケトルでは、水を加熱するときに大きな電力を使用するというところです。電力が大きいと発生す […]