2023-02-13
【動画】タネが飛ぶ瞬間を見よ!『ワザあり! 雑草の生き残り大作戦』
植物には私たち動物にはない、生きるための工夫や仕掛けがたくさん備わっています。野草でも作物でもない、家や学校の周りに生えている雑草を観察すると、その工夫や仕掛け、つまり生き残るための作戦の数々がよくわかります。 肥料を与えられるわけでもないのに、 […]
2023-02-13
植物には私たち動物にはない、生きるための工夫や仕掛けがたくさん備わっています。野草でも作物でもない、家や学校の周りに生えている雑草を観察すると、その工夫や仕掛け、つまり生き残るための作戦の数々がよくわかります。 肥料を与えられるわけでもないのに、 […]
2023-02-10
『子供の科学3月号』では、エレベーターのボタン工場「株式会社島田電機製作所」を紹介! みんな読んでくれたかな? 今回、島田電機製作所の工場見学で特に話題を呼んでいる「1000のボタン」のコーナーで、KoKa編集部員のもりりんが「30秒早押しチャレン […]
2023-02-09
「謝罪メールパンチングマシーン」の動画を見てみよう! ”無駄づくり”のプロフェッショナル、藤原麻里菜さんの連載「無駄からはじめよう」では、毎月とっておきの”無駄”でおもしろい作品を紹介しているよ。子供の科学2023年3月号で紹介したのは「謝罪メールパ […]
2023-01-13
ロボットの技術は日々進歩を遂げ、産業界の分野でも幅広く採用されており、現在の子どもたちが大人になるころには、より目覚ましい発展を遂げていることが予想されます。 本書では、ロボットのなりたちから、現在各方面で活躍するロボット技術について、写真や図版を大 […]
2023-01-13
この世界にあるさまざまな“もの”は、じつは90種類ほどの「元素」が組み合わさってできています。水素と酸素から水ができていることはよく知られていますが、この「すべての物質の“もと”」である元素について、みなさんはどれくらい知っているでしょう? 子供 […]
2023-01-10
『子供の科学』2023年2月号「コカトピ!」で紹介した「オジギソウがおじぎをするしくみ、理由を解明」の記事をより深く理解できる動画になります。 上の動画は、オジギソウの葉をハサミで傷つけると、カルシウムのシグナルが蛍光に発色し、そのわずか0.1秒 […]
2023-01-10
「笑顔になれるデバイス」の動画を見てみよう! ”無駄づくり”のプロフェッショナル、藤原麻里菜さんの連載「無駄からはじめよう」では、毎月とっておきの”無駄”でおもしろい作品を紹介しているよ。子供の科学2023年2月号で紹介したのは「笑顔になれるデバイス […]
2022-12-14
「推しウェブカメラ」の動画を見てみよう! ”無駄づくり”のプロフェッショナル、藤原麻里菜さんの連載「無駄からはじめよう」では、毎月とっておきの”無駄”でおもしろい作品を紹介しているよ。子供の科学2023年1月号で紹介したのは「推しウェブカメラ」。どん […]
2022-12-06
サイエンスナビゲーター®・桜井進
数の世界で遊べば、算数・数学がもっと楽しくなるぞ!サイエンスナビゲーター®の桜井進先生による、奥深い数の世界にいざなうスペシャルな講座。 2022年11月号の特集「数の謎解き大冒険」では、パイ(π)王国に連れていかれたタカシくんがいろいろな計算に […]
2022-11-10
「スマホから顔面守るくん」の動画を見てみよう! ”無駄づくり”のプロフェッショナル、藤原麻里菜さんの連載「無駄からはじめよう」では、毎月とっておきの”無駄”でおもしろい作品を紹介しているよ。子供の科学2022年12月号で紹介したのは「スマホから顔面守 […]