2025-04-10
【5/25(日)開催】紙おむつ電池で音楽を奏でよう!「吸水性ポリマー」のふしぎ実験
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくワークショップシリーズ。今回は、なんと、紙おむつの材料で電池をつくる実験をします。なぜ紙おむつの材料で?どうやって?そんな疑問にも […]
2025-04-10
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくワークショップシリーズ。今回は、なんと、紙おむつの材料で電池をつくる実験をします。なぜ紙おむつの材料で?どうやって?そんな疑問にも […]
2025-03-10
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくワークショップシリーズ。今回は、海水で動くマグネシウム電池をつくって、車を走らせるワークショップです。 海の中にはたくさんのマグ […]
2025-02-10
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくワークショップシリーズ。3月は、化学の力で発光する力を活用して、7色をつくりながらも、オリジナルのあなただけの「推しの光」をつくる […]
2025-01-10
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくワークショップシリーズ(月1回を予定)。2月は、宙に浮かんで進む「ホバークラフト」をつくります。 家に届くキットを使って、どんな […]
2024-11-29
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくワークショップ。1月はなんと、自分自身のDNAを取り出して観察するスペシャルワークショップです! 世界にはたくさん生き物が住んで […]
2024-11-09
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。12月は、AIに挑戦できるワークショップです! 今回は、今注目されている「画像 […]
2024-10-01
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。11月は、天然色素の秘密を解き明かしていくサステイナブルサイエンスのワークショッ […]
2024-09-10
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。10月は、金属(マグネシウム)と紙を材料に、水を入れるだけで光るふしぎなライトを […]
2024-09-05
大災害に備える連載「生き残る技術」の内容をわかりやすく、実践的に伝える放課後オンラインライブを10月1日(火)18:00より開催します! この日は「生き残る技術」のかざまりんぺい先生が登場! 命を守る知識が身につく「サバイバルクイズ」を出題します […]
2024-08-07
オンライン発明スクール「ティンカリングラボ」とのコラボワークショップ。家に届く発明用のキットを使って、当日発表のものづくりミッションをクリアするオリジナル作品をつくり出します。 《今回は1/28(日)、3/30(土)、5/25(土)に開催したワーク […]