2021-06-10
「p5.js」にライブラリー「p5.play.js」を追加する方法
『子供の科学』で好評連載中「はじめようジブン専用パソコン」の第52回「スクラッチのプログラムをほかの言語に移植《いしょく》してみよう①」(2021年7月号)では、「p5.js」というJavaScript(ジャバスクリプト)のプログラミング環境で、S […]
2021-06-10
『子供の科学』で好評連載中「はじめようジブン専用パソコン」の第52回「スクラッチのプログラムをほかの言語に移植《いしょく》してみよう①」(2021年7月号)では、「p5.js」というJavaScript(ジャバスクリプト)のプログラミング環境で、S […]
2021-04-01
「ジブン専用パソコン」を使っているみなさん、お待たせしました! 5月5日のこどもの日、子供の科学の人気連載「はじめようジブン専用パソコン」の阿部和広先生に、わからないことやおもしろい使い方を直接質問できる「なんでも相談室」を開設します。 「ここが […]
2020-11-09
連載《れんさい》「はじめようジブン専用パソコン」の「第44回 メッセージとリストを使って神経衰弱《しんけいすいじゃく》を完成させよう」(2020年11月号)で神経衰弱プログラムを完成させたけど、記事の最後に「このプログラムには重大《じゅうだい》なバ […]
2020-06-10
『子供の科学2020年7月号』の「はじめようジブン専用パソコン 第40回 感染症《かんせんしょう》拡散《かくさん》シミュレーション」では、Scratch 2.0(スクラッチ2.0)で感染症が広がる様子《ようす》をシミュレーションしたプログラムをつく […]
2020-04-30
今年から小学校で「プログラミング教育」が必修化《ひっしゅうか》されるって知ってるかな? これまでも一部の小学校では行われていたんだけど、今年からはすべての小学校で行われることになったんだ。そこで今回は、連載「はじめようジブン専用パソコン」でおなじみの […]
2020-03-30
『子供の科学』2016年1月号から12月号まで連載をしていた「Scratchベースで動かそう! Studuinoでらくらく電子工作」のバックナンバーを閲覧できます。記事のタイトルをクリックしてください。 監修 阿部和広 著者の記事一覧 青山学院大学大 […]
2020-03-25
2018年12月号に掲載の「第21回 パイソンからマイクラをコントロール」の79ページで紹介している「TNTの立方体を爆発させよう」のプログラムについて、本当は1行のプログラムが、誌面のレイアウトの関係で改行されているところがあります。プログラムは […]
2020-03-25
用意するもの DCモーター……1個アーテックブロック 四角……5個 第11回でつくったキツツキロボ スタディーノ(カバー台座付き)……1個 アーテックブロック 四角……3個 三角……1個 目……2個 赤外線フォトリフレクタ… […]
2020-03-25
用意するもの スタディーノ(カバー台座付き)……1個アーテックブロック 四角……3個 三角……1個 目………2個赤外線フォトリフレクタ……1個サーボモーター……1個センサー接続ケーブル……1本USBケーブル ミニB……1本電池ボックス……1個単 […]