2021-01-21
新年お年玉企画「子供の科学からのクイズ挑戦状」正解&当選者発表!
2021年1月号66ページからで紹介している「子供の科学からのクイズ挑戦状」企画の正解と当選者を発表するよ! クイズ挑戦状の正解 Q1 × 実は第1問が一番難問だった……正解率は15%ほど! この答えは、以下のコカネットの「今日のはてな」で紹介し […]
2021-01-21
2021年1月号66ページからで紹介している「子供の科学からのクイズ挑戦状」企画の正解と当選者を発表するよ! クイズ挑戦状の正解 Q1 × 実は第1問が一番難問だった……正解率は15%ほど! この答えは、以下のコカネットの「今日のはてな」で紹介し […]
2020-12-13
『子供の科学』の姉妹誌『天文ガイド』編集部が、ふたご座流星群2020を生中継! 星空の下、現地でとらえた流星群の様子をリアルタイムでお届けします。 映像カメラは高感度特性に優れたソニーα7SⅢを使用。 ゲストに天体写真家の及川聖彦さんを迎え、流星撮影 […]
2020-12-10
『子供の科学2021年1月号』の「ポケデン」はみんな読んでくれたかな。暗闇《くらやみ》に浮かぶカラフルな市松模様《いちまつもよう》ができる、「ザンゾーチェッカー」をつくったよ。 今回紹介した「ザンゾーチェッカー」だけど、電子回路だけじゃなくて、LE […]
2020-12-09
2021年1月号66ページからで紹介している「子供の科学からのクイズ挑戦状」企画のお年玉プレゼントを発表するよ! 誌面でクイズを解いたら、A賞、B賞、C賞のどのプレゼントに応募するか選んで、解答フォームへと進もう。 お年玉プレゼントを発表! ク […]
2020-12-09
『子供の科学』の大人気連載「錯覚道」の師範・杉原厚吉先生が登場! 立体を見たとき奥行きを間違える錯覚を紹介し、脳が何をやろうとしているのかを一緒に考えたい。キーワードは「不可能立体」。実在する立体なのに、その姿や振る舞いがありえないと感じる錯覚が […]
2020-12-09
「プレゼントに応募する」を押して好きなプレゼントを選んでください。 WEBでの応募の締め切りは2021年1月8日。当選者は「子供の科学」2021年3月号(2021年2月10日発売)のKoKaひろばのコーナーで発表します。 ※プレゼントに応募するには、 […]
2020-12-09
ロボットづくりを通して、理数系の知識とプログラミングが学べる教室「Crefus(クレファス)」。前回は、Crefusが冬に開催しているプレスクールのカリキュラムについて紹介したよ。 今回は、『子供の科学』の電子工作連載「ポケデン」で、毎月おもしろ […]
2020-12-09
毎年、12月中旬ころにニュースなどで話題となる“三大流星群”の1つ「ふたご座流星群」がいよいよ活動のピークを迎える。 流れ星の出現数が多いとされる三大流星群とは、新年早々の1月3~4日ころにピークとなる「しぶんぎ座流星群」、8月12~13日のお盆 […]
2020-12-04
12月10日発売の新年特大号は「手品のようなおもちゃ」を特集!! 話題の「ゲノム編集」を解説した別冊付録にも大注目だ! 身近にひそむ驚きを探せ!! おもちゃのふしぎ お正月にはコマやけん玉、凧あげなど、いろいろな遊びをする機会が多いですよね。その […]