2020-10-27
ICチップのしくみを詳しく教えてください。
半導体でできたスイッチがたくさん入っています ICチップは、クレジットカードをはじめ、パソコンやゲーム機の中に入っている集積回路です。集積回路というのは、縦横数mmから数cm、厚さ数mmの基台の上に多くのトランジスターが並んだものです。1つのICチッ […]
2020-10-27
半導体でできたスイッチがたくさん入っています ICチップは、クレジットカードをはじめ、パソコンやゲーム機の中に入っている集積回路です。集積回路というのは、縦横数mmから数cm、厚さ数mmの基台の上に多くのトランジスターが並んだものです。1つのICチッ […]
2020-10-27
センサーで周囲の状況を調べ、コンピューターでお掃除ルートを決めている お掃除ロボットには、いろいろなセンサーがついていて、常に周囲の状態を調べています。壁と家具の位置、部屋の広さと形は、赤外線センサーで調べます。テレビのリモコンなどで使われている目に […]
2020-10-27
放電と充電の双方向で化学反応が起こせるから 電池は、酸化と還元という化学反応を利用しています。酸化とは物質が電子を失うこと、還元とは逆に電子を受け取ることをいいます。 充電できない乾電池は、プラス極に二酸化マンガン、マイナス極に亜鉛などの金属が使われ […]
2020-10-27
レコードの溝の凸凹が針を振動させるから レコードはポリ塩化ビニール製の円盤に細い溝を掘ったものです。この溝は、外周から始まって内周まで1本につながっています。溝を拡大してみるとV字型になっていて、表面が凸凹しています。ここに、工業用ダイヤモンドなどで […]
2020-10-27
指で触ったパネル表面の電気の量が少なくなるため スマートフォンのパネル表面にはごく微弱な電気がたまっています。ここに指先で触ると電気が指の方に流れて、触った部分の電気の量が少なくなります。パネルには目に見えない透明な格子状の電極が入っていて、指で触る […]
2020-10-27
電波に乗せて送られてくる時刻情報を受信しています 電波時計が受信している時刻は日本標準時(JST)といい、日本の時刻の基準となるものです。これは、東京都小金井市にある情報通信研究機構(NICT)の原子時計を基にして決められた正確な時刻です。 電波は、 […]
2020-10-27
声を電波に乗せて伝えているからです 携帯電話のシステムは、携帯電話、基地局、光ファイバーで構成されています。基地局とは携帯電話と電波を使ってデータをやりとりする設備で、ビルの屋上などに設置されています。携帯電話で話した音声は数字の0と1の組み合わせで […]
2020-10-27
センサーの感度をあげ、シャッター速度を遅くしている デジカメは、レンズで光を集め、半導体のセンサーの上に像を映して記録しています。センサーには1000万個~1600万個以上の画素(光を受ける点)が規則正しく並んでいて、画素に光があたると、光の強さに応 […]
2020-10-27
体に弱い電流を流して電気の通りやすさを測っている 体脂肪というのは、体の中にある脂肪のことです。脂肪は油脂でできていますから、肝臓や腎臓などの臓器のように水分はあまり含んでいません。水分の多い臓器は電気をよく通しますが、水分の少ない体脂肪は電気をあま […]
2020-10-27
タイヤの回転数を調べて速度計に表示させる 速度というのは、一定時間一定方向にどれくらいの距離を進むかということだ。だから、タイヤの外周の長さと回転数がわかれば、速度を知ることができる。タイヤの外周は車ごとに決まっているので、タイヤの回転数さえわかれば […]