タグ

子供の科学100周年

    2024-12-20

    科学でことわざ ウソ? ホント?「小中学生トコトンチャレンジ2024」作品を読んでみよう!

     実験やものづくり、自然観察など、好きなことをトコトンやりたい小中学生を応援する“次世代教育プログラム”「小中学生トコトンチャレンジ」。2024年4月からスタートした研究のうち、渡辺史鳥さんのチャレンジ「ことわざが実際の意味通りか科学的に検証する」の […]

    2024-12-13

    受賞者2人がつくったゲームを公開《小中学生トコトンチャレンジ2024ゲームクリエイター部門》

     子供の科学100周年パートナーの株式会社アソビズムは、実験やものづくり、自然観察など、好きなことをトコトンやりたい小中学生を応援する“次世代教育プログラム”「小中学生トコトンチャレンジ2024」をサポートしています。  数々のヒットゲームを生み出し […]

    2024-12-03

    研究の成果をプレゼン!「小中学生トコトンチャレンジ2024」成果発表会12/14(土)開催【後日動画配信予定】

     実験やものづくり、自然観察など、好きなことをトコトンやりたい小中学生を応援する“次世代教育プログラム”「小中学生トコトンチャレンジ」。4月からスタートした研究を報告する成果発表会が12月14日(土)に東京・京橋エドグラン29F、artience株式 […]

    2024-11-01

    2050年の未来に思い描く暮らしのアイデア発表!《三井化学×子供の科学『未来創りプロジェクト』》

     「未来創りプロジェクト」は、子供の科学創刊100周年を記念し、三井化学の未来技術創生センターと『子供の科学』が共同で発足。小中学生と対象に、2050年の未来に思い描く暮らしのアイデアを募集しました。  募集期間内に届いたアイデアの中から一部をご紹介 […]

    2024-10-09

    『子供の科学』創刊100周年メッセージ★高橋栄一さん「なぜ、どうしてという興味は、あらゆる仕事や活動の基本」

    1924(大正13)年の創刊から100年間、科学への好奇心あふれる子供たちを応援し続けてきた雑誌『子供の科学』。誌面に載っている最先端の科学の話や、驚きの実験、おもしろい仕掛けの工作などにワクワクして育った読者から、ノーベル賞受賞者をはじめとした大発 […]

    2024-10-03

    『子供の科学』創刊100周年メッセージ★森田浩介さん「好きなことができたら熱中してほしい」

    1924(大正13)年の創刊から100年間、科学への好奇心あふれる子供たちを応援し続けてきた雑誌『子供の科学』。誌面に載っている最先端の科学の話や、驚きの実験、おもしろい仕掛けの工作などにワクワクして育った読者から、ノーベル賞受賞者をはじめとした大発 […]

    2024-10-01

    ゲームクリエイター部門受賞者2人のβ版ゲーム試遊会を開催!《小中学生トコトンチャレンジ》

     子供の科学100周年パートナーの株式会社アソビズムは、実験やものづくり、自然観察など、好きなことをトコトンやりたい小中学生を応援する“次世代教育プログラム”「小中学生トコトンチャレンジ2024」をサポートしています。  数々のヒットゲームを生み出し […]

    2024-09-30

    『子供の科学』創刊100周年メッセージ★髙瀬文人さん「毎月10日の新しい号の発売が待ち遠しくて」

    1924(大正13)年の創刊から100年間、科学への好奇心あふれる子供たちを応援し続けてきた雑誌『子供の科学』。誌面に載っている最先端の科学の話や、驚きの実験、おもしろい仕掛けの工作などにワクワクして育った読者から、ノーベル賞受賞者をはじめとした大発 […]

    2024-09-25

    『子供の科学』創刊100周年メッセージ★河野史明さん「電子工作から『「創意工夫」をおもしろがってほしい 」

    1924(大正13)年の創刊から100年間、科学への好奇心あふれる子供たちを応援し続けてきた雑誌『子供の科学』。誌面に載っている最先端の科学の話や、驚きの実験、おもしろい仕掛けの工作などにワクワクして育った読者から、ノーベル賞受賞者をはじめとした大発 […]

    2024-09-25

    『子供の科学』創刊100周年メッセージ★鈴木正朝さん「まずはワクワクすること、そして手を動かす、理屈を考える。そうした経験がいいものを見極める力になっていく」

    1924(大正13)年の創刊から100年間、科学への好奇心あふれる子供たちを応援し続けてきた雑誌『子供の科学』。誌面に載っている最先端の科学の話や、驚きの実験、おもしろい仕掛けの工作などにワクワクして育った読者から、ノーベル賞受賞者をはじめとした大発 […]