ホワイトボードはツルツルなのになぜ書けるの?

定着剤とはく離剤、両方が入っているから

ペンを使うと、インクが減るよね。ということは書くとき、紙などの上にインクがくっついたり浸み込んだりしている。サインペンなどで使われている液体インクは、色素(顔料など)やこれをつなぐ樹脂を、溶剤(水性ペンでは水、油性ではアルコールなど)に溶かしたもの。書いた後に溶剤が蒸発すると、色素と樹脂が結びついて定着するしくみだ。このとき、紙や板などに色素をよりしっかりとくっつけるため、「定着剤」という成分を混ぜたインクもある。このようなインクだと、表面がツルツルでも書けるんだ。
ホワイトボード専用のマーカーには、さらに「はく離剤」という成分が含まれている。溶剤が蒸発するのは同じだが、このとき、はく離剤がボードの表面に集まって薄い膜のようになる。色素が表面に密着するのを防ぐので、こすれば簡単に消せるというわけだ。
(山村紳一郎)


ホワイトボードのしくみ

最新号好評発売中!

子供の科学 2025年 2月号

CTR IMG