日本カメラ博物館特別展「なにがスゴイのこのカメラ」を見に行こう!【東京都、7月1日(火)~9月21日(日)まで】

 7月1日(火)から9月21日(日)まで、日本カメラ博物館では、特別展「なにがスゴイのこのカメラ」を開催。

 カメラの長い歴史の中で、その機能が高度化し、多様化するにつれ、「このカメラの何かすごいのか?」が見えにくくなっている今。今回の展示では、カメラを「認定されていてスゴイ」、「製造台数がスゴイ」、「先端技術がスゴイ」などのカテゴリーごとに分け、改めて、それぞれの優れた点を解説していく内容となっている。

コンパス
時計メーカー製造の小型多機能カメラ
「小さくてスゴイ」
写ルンです、チェキ シリーズ
現在でも製造されているフィルムカメラ
「感光材料の進化がスゴイ」
マミヤピストル
警察用ピストル型カメラ
「働くカメラがスゴイ」

 カメラの実物資料とともに、その「スゴイ」が味わえる貴重な機会。 カメラや写真が好きという人はぜひ足を運んでみてね! 会期中にはイベントも開催予定。最新情報は公式サイトを随時チェックしよう。


イベント名日本カメラ博物館特別展「なにがすごいのこのカメラ」
会期2025年7月1日(火)~9月21日(日)
会場日本カメラ博物館
開館時間10時~17時
休館日毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
住所東京都千代田区一番町25番地 JCII一番町ビル地下1階
入場料中学生以下/無料、一般/300円
公式サイトhttps://www.jcii-cameramuseum.jp/

最新号好評発売中!

子供の科学 2025年 5月号

CTR IMG