ベネックス恐竜博物館で開催中!「恐竜の姿はこう変わった~イグアノドン命名200周年記念~」【3月1日(土)~5月18日(日)、長崎県】

 2025年はイグアノドン命名200周年記念! 長崎県のベネックス恐竜博物館ではそんなアニバーサリーイヤーを記念した企画展を開催中!

 2世紀に及ぶ歴史の中で、イグアノドンをはじめ、さまざまな恐竜たちがどのように立体作品や絵画で復元されてきたのかに注目。恐竜研究と復元の歴史をフィギュアやパネル展示で紹介するよ。

時代によって異なった復元をされているイグアノドン。違いを見比べてみよう。(画像提供/ベネックス恐竜博物館)

 また、現代のパレオアーティスト、荒木一成さん、小田隆さん、徳川広和さんによる恐竜模型と絵画も登場!プロのアーティストたちは科学的知見に加えて、何を意識して恐竜を復元しているのか? 復元という仕事についてのインタビュー解説つきだ。他にも映像や恐竜パズルの体験コーナーも。

現代の一流パレオアーティストたちによる作品の展示が40点以上!(画像提供/ベネックス恐竜博物館)

 会期は5月18日(日)まで。会期中は関連イベントも開催される予定だから、公式サイトでスケジュールをチェックしてね!

イベント名令和7年 春企画展 「恐竜の姿はこう変わった!~イグアノドン命名200周年記念~」
会期2025年3月1日(土)~5月18日(日)
会場ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)
住所〒851-0505 長崎県長崎市野母町568-1
時間9時~17時(最終入館は16時30分まで)
入場料子ども(3歳~中学生)/400円、一般(高校生以上)800円
※常設展とのセット券もあり
※3歳未満は無料
休館日3月3日・10日・17日・24日(月)、4月7日・14日・21日(月)、5月7日(水)・12日(月)
公式サイトhttps://nd-museum.jp/event/5013/

最新号好評発売中!

子供の科学 2025年 4月号

CTR IMG