千葉市科学館では、みんなにとって身近な存在である「文房具」をテーマにした企画展が開催中だよ。ペンや消しゴムなどのおなじみの筆記具をはじめ、さまざまな文房具が大集合!

鉛筆やボールペンなどの筆記具や消しゴム、紙などの身近な文房具について、実物の展示とともに解説。文房具はいつからあるのか? どのように進化しているのか?など、その歴史についても紹介しているよ。

また、研究者や建築家、科学イラストレーターがどんな文房具を使っているのかを紹介するコーナーや、消しゴムはんこやペーパークイリングなどの文房具を使ったアート作品の展示も(消しゴムはんこの展示は4月6日まで、ペーパークイリングの展示は4月11日~5月6日まで)。
文房具の歴史やしくみを知り、その種類の豊富さを楽しもう!会期は5月6日(火・休)まで。関連イベントも多数開催されるから、公式サイトでスケジュールをチェックしよう!

イベント名 | 春・GWの企画展「文房具大解剖!」 |
会期 | 2025年3月20日(木・祝)~2025年5月6日(火・休) |
会場 | 千葉市科学館 |
開館時間 | 9時~17時 |
休館日 | (期間中)4月7日(月)~10日(木) |
住所 | 千葉県千葉市中央区中央4丁目5番1号 |
料金 | 小・中学生/250円、高校生450円、大人800円(常設展示含む) |
問い合わせ | 043-308-0511 |
公式サイト | https://www.kagakukanq.com/bunbougu |