子供の科学2025年2月号はこんな内容だ!

今月は2大特集! 1つ目は、 勉強や運動の悩みを、脳科学で答えます。やりたいことがうまくいかないのは、もしかしたら脳のせいかも! もう1つは人気連載「生き残る技術」の特別編「おうちサバイバル術で生き残れ!」。身近なものを使った、災害時に生き残るための方法を紹介します。別冊付録ポスターの「生き残るためのロープワーク」では覚えておきたいロープワークを紹介。これでいざというときに備えましょう!<<1月10日発売>>

【特集】勉強も運動も…最新科学で答える お悩み解決! 脳科学

 2025年に立てた目標がもう挫折した、という人はいないでしょうか? 勉強や運動、遊びなどがんばりたいことはたくさんあっても、うまくいかない場合もたくさんあります。今回はそのようなみなさんの困りごとに、脳科学でお答えします! その悩み、実は脳のせいだった!? 日々進化続けている脳科学の注目トピックも紹介します。

【特集】学校でも塾でも教えてくれない 生き残る技術特別編「おうちサバイバル術で生き残れ!」

 2024年1月1日に起こった能登半島地震や、「南海トラフ地震臨時情報」が発表されたりと、「地震列島」日本では、いつ大きな地震が起きてもおかしくありません。そのような災害に遭ったときに、「普通の生活」が続けられることが重要になります。そのためには知識や知恵、道具が必要です。今回は身近なものを利用して、家でできるサバイバル術を紹介します。

幸せの黄色い新幹線「ドクターイエロー」が1月で引退!

 東海道・山陽新幹線の東京駅~博多駅間の線路や設備を時速270kmで走りながら検査する「ドクターイエロー」が2025年1月に引退することになりました(JR東海のもの)。人気もののこのドクターイエローについて、また気になる後継機についても紹介します。

【別冊付録】いざというときのためにマスターしよう! 生き残るためのロープワーク

 地震や洪水などの災害に遭ったときに、生き残るために必要なロープワークを紹介しています。壁に貼って練習をしておくと、いざというときのために役立ちます。もちろん、キャンプなどのアウトドアにも使えるので活用してください。


【目次】
やりたいこと、おもいきりやろう!小中学生トコトンチャレンジ2025
にゃんと!CSI 猫科学捜査班
コカトピ!
コカプレ!
勉強も運動も…最新科学で答える お悩み解決! 脳科学
生き残る技術 特別編 おうりサバイバル術で生き残れ!
KoKa 黒板アート大会 結果発表
電気で学ぼうSDGs 水道を利用して電気をつくる マイクロ水力発電
おうちや教室ですぐできる! トッポとチィのひまつぶし実験室
なぜ? なぜ? どうして?
ビーカーくんがゆく ビーカーくん、人体模型の集団に出会う!? の巻
リポート! 「日学・黒板アート甲子園R 2024」表彰式
南極観測隊PHOTO通信 南極、インターネット使えます
たくさん知って、もっと会いたくなる 動物園の動物 コブラ
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン にゃんこウィンク
宇宙はドラマチック! 星雲の中で星が生まれる
錯覚道 奥行きから逃れられない脳(理論編)
はじめようジブン専用パソコン ScratchのプロジェクトをAndroidアプリにしてみよう
ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!  信用は大事
ベジフル新聞 もっと知ろう! 野菜をおいしく変化させる微生物たち
めざせ!マスマジシャン 111111111の計算マジック~ピラミッド計算と数当て電卓マジック~
コドモノカガク製作所 カップde二重反転ヘリ
コカネットFUN!
まんが モージャ博士の縁側科学教室 第13話においで記憶を思い出す?
KoKaひろば
まんが ロジカル・ミステリー・ツアー  スイーツ・ツアー12最終回 ミクも一人前に!?
【別冊付録】いざというときのためにマスターしよう 生き残るためのロープワーク

子供の科学2025年2月号

今月は2大特集! 1つ目は、 勉強や運動の悩みを、脳科学で答えます。やりたいことがうまくいかないのは、もしかしたら脳のせいかも! もう1つは人気連載「生き残る技術」の特別編「おうちサバイバル術で生き残れ!」。身近なものを使った、災害時に生き残るための方法を紹介します。別冊付録ポスターの「生き残るためのロープワーク」では覚えておきたいロープワークを紹介。これでいざというときに備えましょう!

2月号の詳細はこちら

最新号好評発売中!

子供の科学 2025年 2月号

CTR IMG