【コカトピ!】月面探査車用タイヤ、鳥取砂丘で走行試験を実施中

気になるタグ

文/井上榛香

 タイヤを開発、販売しているブリヂストン社が月面探査車用タイヤの最新モデルの走行試験を鳥取砂丘の実験場で行っています。5月30日には、走行試験の様子がメディア関係者に公開されました。ここでは、月面探査車用タイヤの紹介、そして走行試験や実験場の様子をレポートします!

空気がいらない金属製のタイヤ

 地上で使われている一般的なタイヤはゴム製で、内部は空気で満たされています。しかし、環境が過酷な月面では同じようにするわけにはいきません。

 月面は気温差が大きく、昼は110℃、夜は-170℃にもなります。ゴムのかたさは温度による影響を受けやすく、月面で夜が来るとゴムはガラスのようにカチカチになってしまいます。さらに、月面は宇宙放射線が降り注いでいます。宇宙放射線に長い間さらされ続けるとゴムはボロボロになってしまいます。月面には空気がほとんどないため、地上と同じようにタイヤに空気を入れることもできません。

 そこでブリヂストン社は空気を使わず、気温差や放射線に強い金属製のタイヤを月面探査車用に開発しています。

 2023年に走行試験の様子が公開された第1世代のタイヤは、バネと細かな金属繊維を束ねたコイルスプリング構造のものでした。

第1世代のタイヤ。 (画像提供・ブリヂストン)

 月面探査車自体の開発が進むにつれて、タイヤにもより厳しい条件が求められるようになったため、ブリヂストン社は金属スポーク構造を採用した第2世代のタイヤの開発をすることにしました。

第2世代のタイヤ。 (画像提供・ブリヂストン)

こちらの閲覧にはプレミアム会員へのご登録が必要となります。

【コカネットプレミアム(DX)会員サービス休止のご案内】

新たなサービスの検討のため、現在コカネットプレミアム(DX)会員の新規会員受付を休止しております。 再開が決まりましたら、コカネットにてお知らせいたします。

2024年12月24日(火)までにプレミアム(DX)会員をお申し込みされた方で、 解約せずにご契約を継続されているプレミアム会員・DX会員の方は、引き続き無料で一部サービスをご利用いただくことができます。 登録しているメールアドレス・パスワードでログインしてご利用ください。

詳しくはこちら

最新号好評発売中!

子供の科学 2025年 2月号

CTR IMG