世界と日本の石ころを探して

地球の石ころ標本箱

地球の石ころ標本箱

世界19カ国で拾える石ころの採集スポットと周辺の地形を紹介。

さらに、世界で見つけた石ころと日本で拾える石ころや地形の共通点や、生成の過程で異なるものになったという石ころのストーリーなども紹介します。
本書をめくれば、海外旅行に行けない人も日本にいながらにして世界の石ころを楽しむことができます。

ページ数
208ページ
価格
1,980円(税込)
ISBN
978-4-416-61610-9

目次

はじめに

フィンランド
No.01 ヘルシンキ、スオメンリンナ島の海岸の石ころ
注目! 輸出されているフィンランドのラパキビ花崗岩
くらべてみよう! 日本の石ころ ラパキビ花崗岩を足摺岬の海岸で見つける
No.02 ヘルシンキ、ヒエタランタ海岸の花崗岩の石ころ
注目! ヘルシンキ、テンペリアウキオ教会の壁は17億年前の岩盤
No.03 ヘルシンキ郊外、アウリンコラーティ海岸の石ころ
注目! ヘルシンキ、自然史博物館を訪ねよう

ドイツ
No.04 ライン川、猫城下の川原の石ころ
No.05 ライン川水系のエルツ川の源流、黒い森の川の石ころ
No.06 アイヒシュタット、ジュラ紀の始祖鳥の化石に挑戦!
くらべてみよう! 日本の石ころ こちらは御所浦島、白亜紀の恐竜化石に挑戦できる
No.07 フュッセン、ホーエンシュヴァンガウ城の山の石ころ
No.08 ドイツアルプス、アイプゼーのアイプゼー湖畔の石ころ

イギリス
No.09 イギリス海峡に面したシーフォードの海岸の石ころ
くらべてみよう! 日本の石ころ フリント、黒曜石と似ているができ方がちがう
注目! チョーク海岸も千葉県屏風ヶ浦も海岸線後退が深刻
No.10 ロンドン、タワーブリッジ下のテムズ川の石ころ
No.11 スコットランド、アバディーン近郊ジョンズヘイブンの海岸の石ころ
注目! 北のアバディーンは花崗岩の町
くらべてみよう! 日本の石ころ 同じような結晶片岩を徳島県の吉野川の川原で見た
No.12 スコットランド、ネス湖畔の廃墟下の赤っぽい石ころ
注目! フォート・ウィリアムの東、グレンコー峡谷の石ころ
No.13 ウェールズ、ブレコン・ビーコンズ国立公園の石ころ
注目! 地質学発祥の地イギリスの地質図を手に入れよう

フランス
No.14 ニーム近郊、ガルドン川の石ころ
注目! ガルドン川にかかるローマ時代の水道橋の石は石灰岩
くらべてみよう! 日本の石ころ 熊本県山都町、水道橋の通潤橋の石は溶結凝灰岩
No.15 マルセイユ近郊、ラ・シオタの海岸の石ころ
注目! マルセイユからラ・シオタまで絶景カランクの入り江
くらべてみよう! 日本の石ころ 和歌山県白崎海洋公園にも石灰岩の絶景の海岸
No.16 エクス・アン・プロヴァンス郊外、ビベミュスの石切り場の石ころ
No.17 ルション、黄土色顔料のオークルの石ころ
くらべてみよう! 日本の石ころ 青森県今別町、朱色の顔料の赤岩

スペイン
No.18 アンダルシア、地中海に面したモトリル海岸の石ころ
注目! 変成岩でできたネバダ山脈を訪ねる
くらべてみよう! 日本の石ころ 佐田岬半島、名取海岸も結晶片岩の石ころ
No.19 アンダルシア、白い家の村モクリンの丘の石ころ
No.20 カスティージャ地方、グレドス山脈のピコ峠の石ころ
No.21 セゴビア、アルカサル下エレスマ川の石ころ
注目! セゴビアの水道橋は花崗岩でつくられている
No.22 トレド、タホ川沿いの崖下の石ころ
No.23 コンスエグラ、風車の丘の石ころ

韓国
No.24 チェジュ(済州)島、ソプチコジ海岸の玄武岩の石ころ
くらべてみよう! 日本の石ころ 韓国と日本の柱状節理の景色
くらべてみよう! 日本の石ころ 韓国と日本の畑を囲む石垣
No.25 キョンジュ(慶州)、南川の石ころ
注目! プヨ(扶余)、ペンマガン(白馬江)の川原の花崗岩の石ころ
No.26 プサン(釜山)郊外、リゾートビーチの石ころ

タイ
No.27 チェンコーン、メコン川の中州の石ころ
No.28 サコンナコン、水田の中の丸く磨かれた石ころ
くらべてみよう! 日本の石ころ かつての流路を教えてくれる畑の丸い石ころ

マレーシア
No.29 コタキナバル沖、マヌカン島の石ころと砂
くらべてみよう! 日本の石ころ 沖縄の海岸の砂もサンゴの粒でできている
No.30 コタキナバル、クンダサン村と自然公園の小川の石ころ
No.31 ジャンダ・バイク村のティンブル川に注ぐ沢の石ころ

インドネシア(バリ島)
No.32 バリ島東北、アメッド海岸の石ころと砂
No.33 アメッド、アヤ川の石ころ
No.34 タナロット、海岸の石ころ
くらべてみよう! 日本の石ころ バリ島の石ころ、雲仙市千々石海岸とそっくり!

インド
No.35 チェンナイ郊外、マハーバリプラム海岸の巨大な花崗岩と砂
くらべてみよう! 日本の石ころ 日本でも見られる花崗岩が風化した砂
No.36 マイソールのチャームンディーの丘の石ころ
No.37 ムンバイ、ダーダルの海岸の黒い石ころ

イラン
No.38 カスピ海沿岸、バンダレ・アンザリ海岸の石ころ
くらべてみよう! 日本の石ころ 海岸浸食、ブロックで覆われた黒部川河口芦崎の海岸
No.39 ラシュト郊外、マスーレ村マスーレ川の石ころ
No.40 ザグロス山脈の山中、遊牧民居住地の水源の石ころ

モロッコ
No.41 ザゴラ南100㎞、サハラ砂漠のテント設営地の石ころと砂
No.42 テント設営地から西へ60㎞、砂漠の遊牧民の集落付近の石ころ
No.43 遊牧民の集落から北東へ、砂漠のオアシス付近の石ころ
注目! 隕石? こんな石ころにだまされるな!
注目! 「砂漠のバラ」ってなに?
No.44 アイット・ベン・ハドゥ、ワジ(涸れ川)の川原の石ころ
くらべてみよう! 日本の石ころ 日本の涸れ川、蛇尾川の川原はここがちがう
No.45 ワルザザート、アジフ・タイディリ川の石ころ
No.46 首都ラバト、海岸の石ころと砂

カメルーン
No.47 ヤウンデ南方、ングレマコンの石切り場の石ころ
No.48 ギニア湾沿岸、クリビ海岸の石ころと砂

マダガスカル
No.49 アムブヒツアンガーヌ村とサカイ村の石ころ
注目! マダガスカルの大地は、太古の片麻岩と花崗岩が基盤
No.50 アンツィラベで拾った小石
注目! 斑銅鉱というトカゲのような光を放つ石を購入
No.51 西海岸、ムルンダバ海岸の石ころと砂

ケニア
No.52 ナロック、マサイの集落付近の石英の石ころ
くらべてみよう! 日本の石ころ ワタム海岸の鳴き砂と日本の鳴き砂

カナダ
No.53 バンクーバー、人類学博物館下の海岸の石ころ
No.54 ウィスラー、フィッツシモンズ川の石ころ
No.55 リットン付近、フレーザー川の石ころ
注目! カムループス、トンプソン川の石ころ
No.56 ケベック州、コアティクックのコアティクック川の石ころ

アメリカ
No.57 アリゾナ州、トポックのコロラド川の石ころ
No.58 グランビー付近、コロラド川源流の石ころ
No.59 ロッキー山脈、アルパイン・ビジター・センター付近の石ころ
くらべてみよう! 日本の石ころ 木曽駒ヶ岳・宝剣岳の花崗岩と高山植物
No.60 ペトログリフ国定公園、岩絵のある玄武岩溶岩の丘の石ころ
No.61 デスバレー、砂漠の原野の石ころ
No.62 アリゾナ、大隕石孔の隕石のかけら

コスタリカ
No.63 トリアルバ、トリアルバ川の石ころ
No.64 ポアス火山、火口付近の石ころ
くらべてみよう! 日本の石ころ 阿蘇山中岳の噴火口とそっくり!
No.65  アレナル火山山麓、セムフォロ・コラーダスの溶岩原の石ころ
くらべてみよう! 日本の石ころ 浅間山の溶岩原、鬼押出しとそっくり!
注目! 麓のアレナル川の川原の石ころ
No.66  太平洋沿岸、マヌエル・アントニオ国立公園の海岸の石ころ
注目! カリブ海沿岸、トルトゥゲーロ国立公園の海岸の砂

ニュージーランド
No.67 南島テ・アナウ、ウプケロラ川の川原の石ころ
注目! テ・アナウ湖畔の小石を楽しもう
No.68 南島ミルフォード・ロード沿い、エグリントン川の川原の石ころ
No.69 南島ミルフォード・サウンド、海岸の石ころ
No.70 南島モエラキ海岸、浜辺にころがる巨大な球形の「石ころ」
くらべてみよう! 日本の石ころ 熊本県苓北町坂瀬川海岸にころがる奇妙な巨岩
No.71 南島オアマル近郊、丘の上の巨大な「石ころ」エレファント・ロック
注目! エレファント・ロックがならぶ地層は化石の宝庫
No.72 南島オマアル近郊、ワイタキ川の川原の石ころ
No.73 南島クライストチャーチ、キャス・ベイ海岸の石ころと砂

付録1 地質時代の区分と年代
付録2 大地は動いている
付録3 石ころの種類と見分け方
地球の主な石ころ1:火成岩
地球の主な石ころ2:堆積岩
地球の主な石ころ3:変成岩
付録4 訪ねたい岩石・鉱物・化石を調べられる世界の博物館
あとがき

電子書籍閲覧にあたっての注意事項
電子版読み放題を利用するには、コカネットプレミアム会員登録(有料)が必要です。

こちらの閲覧にはプレミアム会員へのご登録が必要となります。


プレミアム会員登録がお済みの方は、いったんログアウトをしていただき、Fujisan.co.jpにてお申込み頂いたアカウントにて再度ログインをお願いします。
サイト上部に表示されているロゴが、金色のコカネットプレミアムに変わったら、プレミアム会員のお手続き完了です。