人形たちの織りなす時代劇ミュージカルは、笑いあり、涙あり、忠義あり、
愛も裏切りもかたき討ちもなりすましも無理心中も、なんでもあり!
観劇に気後れしがちな初心者さんでも、十分楽しめる鑑賞ポイントを紹介します。
どこでチケットを買うの? ドレスコードはある? 人形劇ってそもそも面白いの?
予習しなくてもストーリーはわかる? などなど、気になる点を解説。
また、劇場鑑賞ではお世話になったことがある人も多いはず、イヤホンガイドの中の人が『仮名手本忠臣蔵』などの人気演目をマンガ仕立てでご紹介します。
同じ演目でも歌舞伎とは演出が違うものを比較紹介したり、若手技芸員の座談会も収録したりすることで、初心者はもちろん、すでに文楽にはまっている人、歌舞伎には興味があるけど文楽は未経験の人も、ぞんぶんに楽しんでいただける1冊です。
- ページ数
- 176ページ
- 価格
- 1,760円(税込)
- ISBN
- 978-4-416-51997-4
目次
はじめに
本書の読み方ガイド
1章 文楽はじめてさんのギモンに答えます
Q1 そもそも文楽って何?
Q2 簡単に歴史を教えて!
Q3 どこで観られるの?
Q4 難しそうだけど理解できる?
Q5 どう楽しめばいいの?
Q6 人形の首ってどうなってるの?
Q7 舞台ってどうなってるの?
Q8 三業の人たちってどんな人?
【文楽こぼればなし1】題名について知ろう
2章 はじめてさんへのオススメ演目
本朝廿四孝
曽根崎心中
芦屋道満大内鑑
壇浦兜軍記
伊達娘恋緋鹿子
寿式三番叟
関取千両幟
艶姿女舞衣
夏祭浪花鑑
国性爺合戦
西遊記
菅原伝授手習鑑
【文楽こぼればなし2】作者を知ろう
3章 勝手に決定! TOP5クズ男&キャラ立ち女バーチャルインタビュー
クズ男1位 紙屋治兵衛『心中天網島』
クズ男2位 亀屋忠兵衛『冥途の飛脚』
クズ男3位 河内屋与兵衛『女殺油地獄』
クズ男4位 徳兵衛『曽根崎心中』
クズ男5位 福岡貢『伊勢音頭恋寝刃』
キャラ立ち女1位 おかる『仮名手本忠臣蔵』
キャラ立ち女2位 清姫『日高川入相花王』
キャラ立ち女3位 お里『義経千本桜』
キャラ立ち女4位 深雪『生写朝顔話』
キャラ立ち女5位 お染とおみつ『新版歌祭文』
【文楽こぼればなし3】技芸員の芸歴は番付でわかる
4章 愛憎渦巻く人間ドラマ
伽羅先代萩
傾城恋飛脚
二人禿
染模様妹背門松
大経師昔暦
桂川連理柵
国言詢音頭
摂州合邦辻
近頃河原達引
【文楽こぼればなし4】文楽用語を知ろう 太夫編
5章 技芸員ってどんな人?
太夫とは?
三味線とは?
人形遣いとは?
若手技芸員インタビュー1 太夫 豊竹咲寿太夫さん
若手技芸員インタビュー2 三味線 鶴澤友之助さん
若手技芸員インタビュー3 人形遣い 桐竹勘次郎さん
技芸員さんへのソボクなギモン
【文楽こぼればなし5】舞台から見える風景って?
6章 よくわかる!『仮名手本忠臣蔵』完全ガイド
『複雑な物語』を理解する6つのポイント
大序
二〜三段目
四段目
五段目
六段目
七段目
八〜九段目
十〜十一段目
【文楽こぼればなし6】題名の意味を知ろう
7章 文楽と歌舞伎、同じ演目をくらべてみました
勧進帳
一谷嫩軍記
義経千本桜
妹背山婦女庭訓
平家女護島
女殺油地獄
連獅子
【文楽こぼればなし7】文楽と歌舞伎の関係は?
【文楽こぼればなし8】文楽用語を知ろう 三味線・人形遣い編
文楽はじめてさんは「イヤホンガイド」を借りてみよう!
文楽を観られる劇場はココ!もっと文楽を知りたい人に!