2023-01-05
異色の美術展 特別展「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造」開催決定!(2023年3月~神戸、5月~上野)
恐竜をテーマにした展覧会といえば、化石が定番だよね。もちろん化石も最高なんだけど、このたび紹介する展覧会のテーマは「パレオアート」。恐竜などの古代生物を描いた絵画が大集合! 図鑑を見るのが好き、恐竜の生きている様子を想像するのが好きという人は、この貴 […]
2023-01-05
恐竜をテーマにした展覧会といえば、化石が定番だよね。もちろん化石も最高なんだけど、このたび紹介する展覧会のテーマは「パレオアート」。恐竜などの古代生物を描いた絵画が大集合! 図鑑を見るのが好き、恐竜の生きている様子を想像するのが好きという人は、この貴 […]
2023-01-01
著者:湯浅 浩史
世界中のユニークな花と果実がたくさん載っている本。世界最大のラフレシア、一晩だけ咲く月下美人、サルを捕まえるモンキーポット、人間の暮らしに役立つカカオ、コーラの果実など、世界各国で撮影した貴重な写真とともに紹介します。
2023-01-01
監修:二間瀬 敏史
未来や過去へ旅するタイムマシンは実現できる? もしも過去や未来に自由に行けるとしたら――。人類が長年夢見てきた究極の乗り物が、タイムマシンです。 これまで世界の名だたる科学者たちがタイムマシンに関わる理論に魅了されてきました。この本では、相対性理論や […]
2023-01-01
著者:西田 育弘
体に関する素朴な疑問に生理学者、西田育弘先生が答えるQ&A集。 イラスト入りでわかりやすく解説した一般向け生理学入門書であり、「生き方」の手引き書です。 からだのしくみが正しく理解できると、自分の体と上手くつきあっていく方法が見つかります。ひいては、 […]
2023-01-01
著者:秋山 直美
「べこもち」は北海道と青森県・下北半島で受け継がれ、特に節句やお盆など、季節の行事で親しまれているおやつの名前。その出来上がりの形から「べこ(牛)もち」や「くじらもち」として愛されてきました。中でも特に下北半島のおばあちゃんたちが受け継いできた「べこ […]
2022-12-28
今年で10年目を迎えた「GUGENコンテスト」。日本最大級のオリジナルハードウェアコンテストで、実用性・商品性の高いハードウェア作品を募集する大会だ。2022年12月17日(土)、GUGEN2022展示会・授賞式が行われ、受賞作品が発表された。大賞と […]
2022-12-28
「ぼくの発明きみの工夫」のコーナーの審査にもご協力いただいている一般社団法人発明学会主催、発明家たちの登竜門とうりゅうもん、第26回「身近なヒント発明展」の表彰式が、2022年12月17日に開催されました。 今年の応募作品数は1239点! 一次審 […]
2022-12-27
みんなは、micro:bitでどんなものをつくっているのかな? この連載でもメトロノームやゲームやアラームなどをつくってきたんだけど、今回はmicro:bitを楽器にする方法を紹介するよ。micro:bitのバージョンによってちょっと準備が必要だっ […]