新着情報

    2024-01-31

    『子供の科学』創刊100周年インタビュー★株式会社MetaMoJi代表取締役社長・浮川和宣さん

    1924(大正13)年の創刊から100年間、科学への好奇心あふれる子供たちを応援し続けてきた雑誌『子供の科学』。誌面に載っている最先端の科学の話や、驚きの実験、おもしろい仕掛けの工作などにワクワクして育った読者から、ノーベル賞受賞者をはじめとした大発 […]

    2024-01-31

    企画展示「歴博色尽くし」国立歴史民俗博物館で3月12日(火)より開催!【チケットプレゼントあり/応募〆切3月7日(木)】

    みんなはどんな色が好き? 千葉県の国立歴史民俗博物館では、「色」をテーマにして、さまざまな館蔵資料を展示する「歴博色尽くし」が3月12日(火)から開催! 読者招待チケットのプレゼントもあるぞ。ふるって応募してね!  国立歴史民俗博物館にはさまざまな資 […]

    2024-01-29

    《イベント情報》2/9(金)、3/29(金)「驚きのSDGsなアイディア商品を発明しよう!」のお知らせ【こどハピ】

    「ぼくの発明 きみの工夫」の2代目審査員長を務める松野泰明《まつのやすあき》先生のオンライン授業が開催されるよ!松野先生にアドバイスをもらいながら、SDGsに関連したアイデアを考えてみよう。「きみの発明 ぼくの工夫」への応募も待っているよ。  202 […]

    2024-01-29

    あの人気テレビ番組が展覧会に!【 世界ふしぎ発見!展 】in リトルワールド(3月9日(土)~6月30日(日)、愛知県)

    1986年から続いている大人気テレビ番組『日立 世界ふしぎ発見!』(TBS テレビ)の全国初開催となる展覧会が、愛知県犬山市のリトルワールドで3月から開催されるよ。家族みんなで遊びに行ってはいかが?  『世界ふしぎ発見!』といえばみんなは何 […]

    2024-01-29

    特別展「大哺乳類展3―わけてつなげて大行進―」国立科学博物館で3月16日(土)から開催!【チケットプレゼントあり/応募〆切 3/7(木)】

    3月16日(土)より国立科学博物館にて、哺乳類の標本が500点以上展示される「大哺乳類展3」が開催されるよ。大好評だった2019年の「大哺乳類展2」から5年、待ってました!という人もいるんじゃない? 今回は読者チケットプレゼントもご用意。ふるって応募 […]

    2024-01-25

    【動画】本書掲載の1等星全21種をダイジェストでご紹介! 『明るい星がよくわかる! 1等星図鑑』

    あの明るい星は何だろう? と思ったことはありませんか? それは「1等星」と呼ばれる、夜空で最も明るく輝く星たちです。都会でも見つけられるほどとても明るい1等星は、実は21個もあるのです。 サイエンスブックスNEXT『明るい星がよくわかる! 1等星図鑑 […]

    2024-01-21

    『子供の科学』創刊100周年サイトを公開しました!

     2024年で創刊100周年を迎える雑誌『子供の科学』。100周年を記念したさまざまな企画を行っていきます!  2024年1月19日には、100周年関連のさまざまな企画を発信していく特設サイトを公開しました。  100周年に関わるイベントやプレゼント […]

    2024-01-19

    世の中に役立つものを生み出す!「ナレッジエンジニアリング専攻」オンライン体験教室に参加しよう【NEST LAB.】

     小中学生のオンライン研究スクール「NEST LAB.」では、2024年度から新たに1~3年生向けに「ワンアースネイチャー専攻」、「ナレッジエンジニアリング専攻」の2つの専攻を新設します! ここでは「ナレッジエンジニアリング専攻」について詳しくご紹介 […]

    2024-01-19

    【2月のミッション】鳥(カラス)の歩き方を観察してみよう!

     子供の科学2024年1月号別冊付録「科学ミッションカレンダー」2月のミッションページ。今月はみんなの身近にいる鳥、カラスの歩き方を観察するミッションだ!  カラスはウォーキングとホッピングの両方の歩き方をする鳥だ。「ホッピング」とは、両足をそろえて […]

    2024-01-19

    【2月のミッション】投稿フォーム《科学ミッションカレンダー2024》

    カラスの歩き方を観察して、ミッションシートにまとめたら、編集部に送ってね! 投稿してくれたものの中から、とくにすぐれた報告を『子供の科学』2024年6月号でも紹介する予定だ。また、抽選で川上和人先生が監修した本のセットをプレゼント! みんなからの報告 […]