2021-04-01
【5月4日14:30~】Scratch(スクラッチ)ゲームクリエイターワークショップ《KoKaプログラミングフェス!2021 春》
プロのゲームクリエイターから、Scratch(スクラッチ)でおもしろいゲームをつくる極意が学べるワークショップ。事前にゲームのプロトタイプをダウンロード。プロトタイプというのは、一見ゲームができそうに見えるんだけど、実は足りないプログラムがあって、 […]
2021-04-01
プロのゲームクリエイターから、Scratch(スクラッチ)でおもしろいゲームをつくる極意が学べるワークショップ。事前にゲームのプロトタイプをダウンロード。プロトタイプというのは、一見ゲームができそうに見えるんだけど、実は足りないプログラムがあって、 […]
2021-04-01
「KoKa obniz(オブナイズ)スマートホームキット」を使って、身の回りのモノをインターネットにつないで便利にするIoTのプログラミングを体験できるワークショップ。 天気を教えてくれる装置をつくろう とあることをすると、LEDで天気を教えてく […]
2021-04-01
「KoKa micro:bit(マイクロビット)探検ウォッチキット」を使って、プログラミングの基本から学べるワークショップ。micro:bitは実験をしたり、おもしろいアイテムをつくったり、ゲームをつくったりできる世界的に人気のツール。これからmi […]
2021-04-01
使用するパソコンやタブレットのOS、ウェブブラウザの種類によってできることが異なります。以下を確認しましょう。 Windows、Macのパソコン OSがWindows 8.1以降、Mac OS X El Capitan 10.11以降なら、ブラウ […]
2021-04-01
本書では基本的に、Scratchというソフトウェアを使ってプログラミングを行います。 Scratchとは? Scratchは子供がプログラミングを学ぶためのプログラミング環境です。ブロックを組み立てることでプログラムを組み、自分で描いた絵や写真、 […]
2021-04-01
micro:bitは、主に本書のPart2「micro:bitを使って実験や計測をしよう!」に使用するツールです。 micro:bitとは? micro:bitとは科学や工学を実践的に学ぶために開発された、教育用の電子機器です。小さな電子基板に、 […]
2021-04-01
micro:bit Moreは、主に本書のPart2「micro:bitを使って実験や計測をしよう!」に使用するアプリケーションです。 micro:bit Moreとは? Microbit Moreとはmicro:bitの機能をすべて使えるように […]
2021-04-01
本書では、実験や観察を行うための装置のつくり方を紹介しています。装置をつくるにあたって必要な材料や道具は、各実験冒頭の「材料と道具」の項目を見ながら準備しましょう。ほとんどのものは100円ショップや文具店など身近なお店で入手できます。 もし準備し […]
2021-04-01
気象庁から気象データをダウンロードすると「data.csv」というファイル名になっています。これをExcel(スプレッドシートエディター)で開くと、「年月日」「気温」「相対湿度」「現地気圧」のデータが年月日順に並んで入っています。 この気象データ […]
2021-04-01
本の中では、Scratch Link(https://scratch.mit.edu/microbit )をインストールして、Microbit Moreとmicro:bitをScratch Link経由でつなぐ方法を説明しています。しかしOSがWi […]