新着情報

    2022-02-01

    編集: マンガでわかる文楽編集部/執筆協力: 佳山 泉/イラスト: 上島 カンナ/協力: 公益財団法人文楽協会

    マンガでわかる文楽

    人形たちの織りなす時代劇ミュージカルは、笑いあり、涙あり、忠義あり、愛も裏切りもかたき討ちもなりすましも無理心中も、なんでもあり! 観劇に気後れしがちな初心者さんでも、十分楽しめる鑑賞ポイントを紹介します。どこでチケットを買うの? ドレスコードはある […]

    2022-02-01

    編集: マンガでわかる仏像編集部/監修: 三宅 久雄

    マンガでわかる仏像

    ちょっと難しく感じていた仏像の知識が、マンガで楽しみながら理解できます。 前半は「如来」「菩薩」「明王」「天部」などの種類別に、仏像の役割や特徴をマンガで解説する基礎知識編。後半は、マンガの主人公が奈良・京都の著名な仏像をめぐる旅編。 仏像が好きだか […]

    2022-02-01

    著者: 瀧ヶ平 悠史

    算数親分捕物帳

    おつりの計算は「たし算」の方が便利九九の9の段は9×9だけ覚えればいい! 学校の授業で聞いたこと、もしかしてカンチガイして覚えてない?江戸時代からタイムスリップしてきた算数親分が、教科書で暗記したような通り一遍の考え方に染まる現代っ子に喝を入れます。 […]

    2022-02-01

    監修: 荒巻 豊志

    図解でよくわかる地政学のきほん

    近年よく耳にするようになった「地政学」とは、地理的な条件が国家の政治・経済・軍事に与える影響を研究する学問のことをいいます。 地政学を学ぶための第一歩は、世界の歴史を知ることです。今、世界の各地域で起こっている事象を理解するためには、歴史を知ることが […]

    2022-02-01

    著者: 三上 修

    スズメの謎

     スズメは本当に減少しているのか?  日本人の暮らし方が変わり、人間と付かず離れずの距離感で生きてきたスズメが減少しているといわれている。その実態は? スズメが少子化している事実を科学的に検証します。 そもそもスズメは日本に何羽くらいいるのか? スズ […]

    2022-02-01

    著者: 藤井 旭、荒舩 良孝

    火星の科学‐Guide to Mars-

     「人類の火星移住」というSFの中での話であったことが、今や現実化しつつあります。 NASAをはじめとする宇宙開発機関、あるいはスペースXのイーロン・マスク氏の「2024年までに火星に有人宇宙船を送る方針(火星移住計画)」など、民間企業が火星有人探査 […]

    2022-02-01

    著者: 遠藤 美季

    家庭でマスター! 小学生のスマホ免許

     小学生のスマホトラブルが急増中!  友達との交流、調べもの、音楽、動画など、子供にとっても魅力がいっぱいのスマホ。自分専用のスマホを持っている小学生がどんどん増えるなか、「スマホがほしい」とお願いされ、悩んでいるお父さん、お母さんも多いことでしょう […]

    2022-02-01

    著者: 遠藤 美季

    家庭でマスター! 中学生のスマホ免許

     いま、中学校や高校の現場では、毎日のようにスマホの利用が引き金となったトラブルが起きています。 LINEなどSNSの中で起きるいじめ、ゲームやSNSへの依存による体調不良、学力低下、不用意に発した言葉や公開した画像などがきっかけで起こるSNSの炎上 […]

    2022-02-01

    著者: 北村 亘

    ツバメの謎

     春になると日本に渡って来て、人間の生活圏で営巣をして繁殖するツバメ。  身近な生物ですが、実は渡り、繁殖行動など詳しいことはわかっていません。  オス、メスで協力して巣を作り、仲良く子育てをするツバメですが、実は「浮気もの」で、同じ巣の中に父親が違 […]

    2022-02-01

    著者: 阿部 和広、塩野 祐樹

    ジブン専用パソコン Raspberry Piでプログラミング

    「Raspberry Pi」は、手のひらに収まる小型サイズのパソコン。子供たちの教育用に開発されたもので、安価で使い方の自由度が高く、インターネットの接続性にも優れています。小学校のプログラミング教育やワークショップなどでも活用されているコンピュータ […]