新着情報

    2022-09-08

    極夜のお祭り、 ミッドウィンターフェスティバル (2022年10月号)

     夏至は、北半球では1年のうちで最も昼が長くなる日ですね。南極の昭和基地では5月末から7月中旬まで続く太陽が昇らない「極夜」の折り返し日にあたります。南極圏内の各基地ではミッドウィンターフェスティバルというお祭りを盛大に開催し、昼間でも薄暗くて、でき […]

    2022-09-07

    《シリーズ「アルテミス計画」を追え その⑥》相次ぐトラブルで、無人ロケットによるファーストステップが難航

     人類初の有人月面着陸を果たしたアポロ計画から半世紀、アメリカが再び人類を月面に送り込もうと取り組んでいるアルテミス計画。3段階に分かれた計画のファーストステップである、「アルテミス1」のミッションが難航しています。ロケットの打ち上げが2度中止となり […]

    2022-09-05

    子供の科学2022年10月号はこんな内容だ!

    【特集】どう進歩した? 実は変わっていない!? 日本の鉄道ヒストリー  今から150年前の1872年に誕生《たんじょう》した日本の鉄道。鉄道開業150周年を記念して、動力システムの進歩や、昔から変わらない技術を紹介しています。1ページにまとめた「15 […]

    2022-09-02

    【10/16(日)開催】「ホバークラフト」─宙に浮かぶモビリティを開発せよ《プレミアムワークショップ》

     小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。10月は、宙に浮かんで進む「ホバークラスト」をつくります。  NEST LAB. […]

    2022-09-02

    毎週金曜日更新●連載《偉人さん、いらっしゃ~い‼》第38回 アントワーヌ・ラボアジェ

    《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。今回のゲストは教科書でもおなじみ、「質量保存《しつりょうほぞん》の法則《ほうそく》」を発見したフランスの化学者 、ラボアジェ卿《き […]

    2022-09-01

    《アーカイブ動画》ハンディ顕微鏡で生き物ミクロ観察ワークショップ -自由研究フェス!2022

     持ち運び可能で、お手軽かつ本格的なミクロ観察ができるハンディ顕微鏡「RXT300」を使って、身近なモノや生き物などのミクロの世界を観察!顕微鏡の使い方の基本を覚えたら、実際に花など生物のミクロ観察にチャンレジ。実際にプレパラートをつくって、生き物を […]