子供の科学2024年6月号特集「地球のぎもん」にご協力いただいた地球科学者・川上紳一先生がオンライン講座に登場。特集では紹介しきれなかった地球についてのさまざまなぎもんにトコトン答えていきます!
私たちが住む地球は、これから一体どうなっていくのでしょう? 地球46億年の歴史を振り返りながら、これからの地球についてのぎもんに答えていきます!
地球についてもっとたくさん知って、美しいこの星を守るために何ができるか、みんなで考えていきましょう。地球の未来が気になる人必見の講座です。

開催概要
■日時
2024年6月23日(日)14:00~15:30
■講師
岐阜聖徳学園大学教育学部教授・川上紳一先生

1956年、長野県生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業。理学博士。岐阜大学教育学部教授を経て、現在岐阜大学教育学部名誉教授、岐阜聖徳学園大学教育学部教授。専門は地球形成論、比較惑星学。主な著書に『全地球凍結』(2003年、集英社新書)、『生命と地球の共進化』(2000年、NHKブックス)、『縞々学 リズムから地球史に迫る』(1995年、東京大学出版会)など。
■開催形式
Zoomウェビナー
■対象
講演会の内容は小中学生を対象としますが、高校生以上の方もご参加いただけます。また、ご家族で一緒に見ていただくことも可能です。
※子供の科学2024年6月号特集「地球のぎもん」を読んでご参加ください。
■参加費
無料
※参加申し込み時にコカネット無料会員登録が必要になります。
■参加方法
コカネット無料会員にご登録の上、以下のフォームよりお申し込みください。
【お申し込み締切2024年6月16日】
※満席になり次第、締め切りとなります。
確認事項
●参加者のみなさまには、6/19(水)にメールにてZoomの参加者用URLをお送りします。お送りしたメールが迷惑メールフォルダなどに入っている場合がありますので、よくご確認をお願いします。URLが届かないという場合は、6/21(金)までにお問い合わせフォームにご連絡ください。
●当日は『子供の科学』のスタッフが講座の模様を記録する場合がございます。当日の様子の画面および録画した動画は、『子供の科学』や関連サイトに掲載されるほか、『子供の科学』の宣伝等に使用される場合がありますのであらかじめご承知おきください。