子供の科学2017年4月号からはじまった「はじめよう ジブン専用パソコン」のコーナーと連動した特設ページ。 自由自在に使えるパソコンを手に入れて、プログラミングやゲーム、工作、調べ物などに使っていこう。
ジブン専用パソコン2
-
2020年3月中旬再入荷予定!
「ジブン専用パソコン2」は本体のラズベリーパイが「3 Model B+」を搭載。KoKa連載仕様のOS(Raspbian Stretch)やアプリケーションを収録したマイクロSDメモリ(16GB)が付属しているよ。
アプリケーションもChromium(Webブラウザー)やLibreOffice58オフィススイート)のほか、スクラッチ2.0のオフラインエディターなどのプログラミング環境も入っているよ。調べ物からプログラミングまで、やりたいことを自由な発想で実現できるキットだよ!
ラインナップ
フルセット 26,800円(税込)
基本セット 17,600円(税込)
リニューアルセット 12,100円(税込)詳細はKoKa Shop!でチェックしてね!
「KoKaジブン専用パソコンキット」のユーザーのみなさま
すでに「KoKaジブン専用パソコンキット」をご購入いただいている方向けに、「KoKaジブン専用パソコンキット2」の発売にあたって、お問い合わせいただいた内容をまとめました。
ジブン専用パソコンでロボットプログラミング!
「ロボシャーク」をつくろう
第28回~第30回は、サメ型ロボット「ロボシャーク」をジブン専用パソコンでプログラミングする特別企画だ!「ロボシャーク」は紙でつくったフレームにサーボモーターや超音波距離センサーを組み込んでつくるよ。
「ロボシャーク」部品セット発売!
- ロボシャーク
-
今回つくる「ロボシャーク」で使う電子部品や、ロボシャークのフレームの型紙がセットになって発売中だよ。詳しくはKoKa Shop!でチェックしてね。
「ロボシャーク」デザイン・型紙制作:田中さとし(Make道場)
「ロボシャーク」の型紙をダウンロードできるゾ!
ロボシャークの本体の型紙や、ラズパイのGPIO端子がわかるテンプレートがダウンロードできるよ。
「ロボシャーク」をつくろう!
「ロボシャーク」のつくり方は第29回(2019年8月号)で、プログラムのつくり方は第30回(2019年9月号)で解説しているけど、ここでは紙面で紹介できなかったつくり方のコツや、プログラムについて紹介するよ。
ジブン専用パソコンバックナンバー一覧
本連載の第1回から第21回までは「ジブン専用パソコン1」を元に執筆されているものです。OSはラズビアン・ジェシーで、スクラッチの解説は1.4で行っています。
第22回から第44回の記事は「ジブン専用パソコン2」を元に執筆されています。OSはラズビアン・ストレッチです(「ジブン専用パソコン1.5」もOSやアプリの構成は2と同じです)。
どのジブン専用パソコンでも共通する内容が多くありますが、アプリのバージョンの違いによる画面などの違いもありますので、ご注意のうえ、記事をご参照くださいますよう、お願いいたします。
第1回「ラズベリーパイ徹底解剖」(2017年4月号)
第2回「ラズベリーパイを組み立てよう」(2017年5月号)
第3回「ラズビアン(OS)を設定しよう」(2017年6月号)
第4回「スクラッチに挑戦!」(2017年7月号)
第5回「ネコを使ったゲームをつくろう!」(2017年8月号)
第6回「ゲームを完成させて、ネットにアップしよう!」(2017年9月号)
第7回「マインクラフトパイで遊ぼう」(2017年10月号)
第8回「スクラッチでマインクラフトパイを動かそう!」(2017年11月号)
第9回「TNTブロックをプログラムで爆発させよう」(2017年12月号)
第10回「キノコ狩りゲームをつくろう」(2018年1月号)
第11回「ラズパイにスタディーノを接続!」(2018年2月号)
第12回「キツツキロボを改造しよう」(2018年3月号)
第13回「ジブン専用楽器をつくろう」(2018年4月号)
第14回「ジブン専用楽器を改造して、録音再生機能をつけよう」(2018年5月号)
第15回「リブレオフィスで文書をつくろう」(2018年6月号)
第16回「リブレオフィスで研究レポートをまとめよう」(2018年7月号)
第17回「ラズベリーパイをサーバーにしてみよう」(2018年8月号)
第18回「VRゴーグルでScratchのアニメーションを見よう」(2018年9月号)
第19回「文字で書くプログラミング「パイソン」にチャレンジ!」(2018年10月号)
第20回「パイソンで書かれたゲームを改造してみよう」(2018年11月号)
第21回「パイソンからマイクラをコントロール」(2018年12月号)
第22回「ジブン専用パソコン2がやってきた!」(2019年1月号)
第23回「スクラッチ2.0でフラクタル図形を描こう」(2019年2月号)
第24回「超高級電卓「マセマティカ」を使おう」(2019年3月号)
第25回「マセマティカでグラフを描こう」(2019年4月号)
第26回「クローンを使って弾幕をつくろう」(2019年5月号)
第27回「スクラッチでしゃべる翻訳機をつくろう」(2019年6月号)
第28回「ロボシャークでロボットの基本をマスターしよう」(2019年7月号)
第29回「ロボシャークをつくって動かそう!」(2019年8月号)
第30回「スクラッチでロボシャークをプログラミング」(2019年9月号)
第31回「プログラムで音楽を演奏しよう」(2019年10月号)
第32回「ソニックパイで音楽プログラミング」(2019年11月号)
第33回「プログラミングで絵を動かそう」(2019年12月号)
第34回「マインクラフトパイでサバイバルモード」(2020年1月号)
第35回「Webブラウザー「クロミウム」徹底活用」(2020年2月号)
第36回「粘土のようなプログラミング言語「ビスケット」をやってみよう」(2020年3月号)
第37回「ビスケットで自動運転車をつくろう」(2020年4月号)
第38回「マイクロビットで「逃げゲー」をつくろう」(2020年5月号)
第39回「マイクロビットの「逃げゲー」を完成させよう」(2020年6月号)
第40回「感染症拡散シミュレーション」(2020年7月号)
第41回「国産プログラミング言語「ルビー」を使ってみよう」(2020年8月号)
第42回 ジャバスクリプトでスクラッチを拡張しよう(2020年9月号)
第43回 クローンを使って神経衰弱をつくろう(2020年10月号)
第44回 メッセージとリストを使って神経衰弱を完成させよう(2020年11月号)
※バックナンバーの閲覧には、コカネット無料会員の登録が必要になります。
「KoKaジブン専用パソコンキット」
こんなときどうする?
文字を使ってパソコンと対話する方法
「はじめよう ジブン専用パソコン」の第1回~第3回の連載では、画像(グラフィック)を通してラズパイとやりとりしてきたね。マウスと画像を使ってラズパイと対話することをGUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)というよ。これに対して、キーボードと文字を使ってラズパイと対話することをCUI(キャラクター・ユーザー・インターフェース)というんだ。ここでは、文字を使ってパソコンと対話する方法を紹介するよ。
システムをアップデートしよう
OSやアプリケーションなどのシステムを最新の状態に更新(アップデート)する方法を説明しておこう。今のところ、ラズビアンのアップデートはマウスと画像を使ったGUIではできない。その代わりに、キーボードと文字を使ったインターフェース、つまりCUIを使うんだ(CUIについては「文字を使ってパソコンと対話する方法」に載っているよ)。アップデートには数時間かかることもあるので、時間に余裕があるときに行おう。アップデート中はずっと見ていなくても放っておいてもいいよ。
マイクロSDカード内の
データの不具合について
マイクロSDカードの中には、ラズベリーパイを動かすOS(オペレーティングシステム)を子供の科学の読者用にアレンジしたデータが入っています。万が一、このデータに不具合が見られた場合は、以下のように対処してください。
ラズベリーパイの初期起動時の不具合(最初からうまく動かない)
お手数ですが、以下にお問い合わせの上、状況をご説明ください。
株式会社ケイエスワイ Raspberry Pi事業部
E-mail raspberry-pi-shop@ksyic.com
電話 026-219-5155(平日10:00~17:00、土・日曜、祝日、年末年始などは休業)
マイクロSDカードを購入する
OS(ラズビアン)やアプリが入ったマイクロSDカードは、KoKa Shopから購入することができます。KoKaジブン専用パソコンキットに付属しているものと同じもので、日本語の設定などを済ませてあるKoKaスペシャル版です。初期状態に戻したいときや内容が壊れたときにお使いください。ご自分でバックアップデータから復元できる場合は必要ありません。
使用中にマイクロSDカードが不具合を起こした場合
以下にバックアップ用データをご用意しました。ダウンロードしたデータは、下記の手順でマイクロSDカード(8GB以上。16GB以上を推奨)にコピーしてデータを復元してください。この場合、使用前の最初の状態に戻ります。
なお、これは「ジブン専用パソコン2」のバックアップデータとして用意していますが、「ジブン専用パソコン1」(Raspberry Pi 3 ModelB)でも使用できます。ジブン専用パソコン1のユーザーの方で、すでにつくったプログラムも使いたい方は、「新しいマイクロSDカードで、前につくったプログラムは使えますか?」をご覧ください。
※ 8GBと表示されていても、実際の容量はメーカーや製品ごとにばらつきがあり、書き込めない場合があります。その場合は16GBのマイクロSDカードをお使いください。
「はじめようジブン専用パソコン」が載っている子供の科学のご購入は こちら