【2/6】Scratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》

 子供の科学主催のワークショップの中でも大人気の「Scratch(スクラッチ)ゲームクリエイターワークショップ」を2月6日に開催するよ。

 今回も、9月に続いて「スーパーゲーム開発メソッド講座」だ。すでに完成しているゲームを、さらに面白くするための改造法を伝授するゾ。これまでもワークショップで、参加者のみんながゲームを改造してくれたけど、プロのゲームクリエイターが考える「面白くする」改造は一味違うぞ。「売れるゲーム」にはどんな秘密があるのか、講師の未来工作ゼミ・アベちゃんと一緒に、ゲーム開発をきわめよう!

スーパーゲーム開発メソッド講座とは?

「スーパーゲーム開発メソッド講座」は、こんな内容だよ。

① ワークショップが始まったら、まずはゲームプログラムが参加者のみんなに公開される。さっそく遊んでみよう!

② ゲームとして遊べるけど、なんだかちょっとつまらないかも……。そこで、みんなで改造しよう!

③ ここで、今回きわめる「ゲーム開発メソッド」をもとに、アべちゃんからアドバイスを受けながら改造していく。ちょっとした違いでゲームがグンとおもしろくなるぞ!

④ ゲームとしてかなりおもしろくなったら、今度はルールの部分を改造してオリジナルのゲームにしていこう!

⑤ どんなおもしろいゲームになったか、みんなで発表しよう!

 9月に開催した「スーパーゲームメソッド講座」の1回目、「ジャンプ編」、「はじく編」のダイジェスト動画も「動画を見ながらチャレンジ!Scratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》」で公開しているよ。どんな内容か気になったら見てみてね。

今回きわめるゲーム開発メソッド

撃つ編

 シューティングゲームでも、単に撃つだけではつまらないので、いろいろ改造してみよう! どうやったらおもしろくなるか、講師のアベちゃんと一緒にチャレンジ!

よける編

 よける動き次第で、ゲームの面白さがグッと変わるぞ。どんなよけ方に改造していこうかな?

開催日時

2022年2月6日(日)
① 11:00~13:00
② 14:30~16:30
※2回とも同じ内容です。ご都合の良いほうにご参加ください。

開催形式

Zoomミーティングにて開催(定員10名)

講師

未来工作ゼミ

対象

小学3年生から中学生で、Scratchのプログラミング経験がある方

用意するもの

●パソコン(インターネットに接続ができ、Webカメラがあるもの)
●マウス(マウスでの作業の方が、プログラミングがやりやすくなります)
※タブレットとキーボードの組み合わせでもワークショップに参加できます。
※今回のワークショップは、オンライン版のScratch3.0を使ってプログラミングを行います。

参加費

4,400円(税込)
※Fujisan.co.jp子供の科学定期購読者、コカネットプレミアム会員(DX会員)なら10%割引

お申し込み

※定員になり次第、申し込みを締め切ります

①11:00~13:00

②14:30~16:30

【申し込み締め切り 2022年1月30日(土)】

参加の流れ

 参加者用のURL送付【2月2日(水)】
※2月3日(木)中にメールが届かないという場合、必ず2月4日(金)までにお問い合わせフォームにご連絡ください。開催当日にご連絡があっても対応ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、お送りしたメールが迷惑メールフォルダなどに入っている場合がありますので、よくご確認をお願いします。

注意事項

●ご連絡するURLで、事前にZoomの会場にアクセスできるかどうかご確認ください。その際には、お子様だけでなく、保護者の方も同席していただいたうえで、ご確認の作業をお願いいたします。
●当日は『子供の科学』のスタッフがワークショップの模様を記録する場合がございます。当日の様子の画面および動画は、『子供の科学』や関連サイトに掲載されるほか、『子供の科学』の宣伝等に使用される場合がありますのであらかじめご承知おきください。
●ワークショップに取り組むにあたっての注意事項については、ワークショップ時に講師より説明させていただきます。

最新号好評発売中!

子供の科学 2025年 2月号

CTR IMG