ロボットづくりを通して、理数系の知識とプログラミングが学べる教室「Crefus
」。2003年より18年もの間、プログラミングや理数系学習に取り組んでいる実績のある教室です。
「e-crefus
」は、2021年4月にスタートした、ご自宅で「Crefus」のカリキュラムが学べる新しい受講スタイル。教室での授業で使っているものと同じワークシートやロボット教材を使って、ロボットを自分で考えて組み立てていきます。
質問したいときは、教室で待機中の先生に、パソコンなどからオンラインで話をすることができます。お互いの顔を見て、教材を画面で共有しながら話をして、わからないところを先生と一緒に解決します。
常に先生が指示してくれるわけではありませんが、そのことが「自分で考える力」を養うことにつながります。オンラインで先生に質問をするときも、何がわからないのか、先生に説明することが大切になります。理解しやすいように状況を整理して、質問する力も身につけることができるのです。
★「e-crefus」ホームページはこちら
1月16日(日)読者限定オンライン体験会
2022年1月16日(日)に、子供の科学読者向けの「e-crefus」オンライン体験会を開催します!
■日程
2022年1月16日(日)
午前の回・午後の回がございます。体験の時間は約40分です。
■定員
午前の回、午後の回 各回定員10組様(合計20組)
※定員になり次第、お申し込みを締め切ります。
■対象者
全国にお住まいの、新小学3年生~新中学3年生
■参加条件
①親子で参加できる方
②下記パソコン環境をご用意できる方
・ブラウザはGoogleChromをご利用ください。
・パソコンに「Zoom」をダウンロードしてください。
Zoomはこちらの公式サイトよりダウンロードをお願いします。
③プログラミングに興味のある方
■参加の流れ
①以下のフォームよりお申し込みください。
②e-crefus事務局より、メールにて体験日時の確定案内が届きます。
③e-crefus事務局より、e-crefusのID・パスワードやPC環境の準備についての案内が届きます。
④1月16日(日)にメールの案内にしたがってご参加ください。
満席のため受付を終了しました
どんなロボットのプログラミングが体験できますか?
体験で使用するロボット教材は、「教育版レゴ®マインドストーム®EV3」です。体験会では、「旗挙げロボット」をプログラミングして、操作する体験をしていただきます。
どうやってリモートでロボットを動かすのですか?
体験会では、お家にロボットがなくても、ロボットプログラミングを実践することが可能です!
「Zoom」のビデオ通話を使って先生とお話をしながら体験しますが、お子様はZoomの遠隔操作機能を使って、先生のところにあるロボットとつながったパソコンのソフトを操作してプログラミングを行い、画面を通して実際のロボットの動きを確認できます。
入会後はご自宅にロボットが届きますので、自分でどんどんロボットづくりに取り組むことになります。
まだある!「e-crefus」のすごいところ
全国どこからでも受講ができ、教室と同じ内容を学べて、わからないところはオンラインで先生に質問できる「e-crefus」。
オンラインのメリットを活かしながら学習が進められることに加え、実は教室で発表する機会もあります(※)。さらに、世界最大級のロボット競技会「ファースト・レゴ®・リーグ(FLL)」にも参加可能です(※)。
※一部教室を除く。開催教室へ行く必要があります。
家で自分のペースで取り組みながら、同じロボット製作で学ぶ友だちとの発表会に参加したり、大会を目指したりすることもできる、画面を通して先生に教えてもらうだけのリモート学習にはない魅力があります。
e-crefus説明動画をチェック
教室でキットに触れて体験できますか?
「Crefus」の教室で、実際のロボットキットに触れながらの特別体験もできます。教室に来たいという場合は、お申し込みフォームの「申し込み希望イベント」の欄で「教室で体験」を選択。ご希望の場所を選んでお申し込みください。
教室に来られる日程を調整の上で、特別体験会を実施いたします。
※体験内容はオンライン体験とは異なります。
取材協力