年アーカイブ

2024年

    2024-04-17

    《子供の科学 深ボリ講座》H3ロケット2号機に相乗りした「超小型衛星」!

    2月17日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が中心となって開発した新型ロケット「H3」試験機2号機の打ち上げが成功しました。「子供の科学5月号」では、H3ロケットの打ち上げ成功までの道のりや今後打ち上げられる予定の宇宙機を特集しました。ここでは、本誌 […]

    2024-04-16

    「SusHi Tech Tokyo2024」ショーケースプログラムで子供の科学100周年記念☆市岡元気先生のサイエンスライブを5/18・19に開催!

    「SusHi Tech Tokyo(Sustainable High City Tech Tokyo)」とは、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す東京発のコンセ […]

    2024-04-16

    みんなで青空へ紙飛行機を飛ばせ!「二宮康明先生お別れの会」で紙飛行機教室を開催【レポート・動画アリ】

    去る2024年4月7日(日)、東京都武蔵野市にある都立武蔵野中央公園で、昨年11月15日に97歳で亡くなられた二宮康明先生を偲ぶ「二宮康明先生お別れの会」が催されました。当日は青空の下、公園の桜が見事に咲き誇り、素晴らしい「紙飛行機日和」となりました […]

    2024-04-16

    【コカトピ!】部屋の椅子に座ったままで、リアルな散歩ができる⁉

    気になるタグ 文/白鳥 敬 VRのバーチャル散歩の臨場感がアップ  豊橋技術科学大学は、以前から歩行中に足の裏に感じる振動を感じさせることで、リアルな歩行に近い感覚をバーチャル歩行で体験させる技術を開発していますが、今回は足裏振動に加えて歩いている自 […]

    2024-04-11

    【ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え! vol.9】添加物は安全なのかな  つづき【子供の科学5月号】

     『子供の科学2024年5月号』の「ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!」は読んでくれたかな? 本誌では収まりきらなかった、くられ先生の頭の中の徒然考えているお話を、コカネット限定で配信中! 本誌の連載とあわせて楽しんでね。 イラスト/oba […]

    2024-04-11

    【コカトピ!】ブルーベリーの果実が青く見えるのはなぜ?

    気になるタグ 文/保谷彰彦 青く見えても、青色色素はない  イチゴやリンゴの果実が赤く、ミカンが黄色なのは、それぞれ赤色色素や黄色色素が含まれているからです。ところが、ブルーベリーの果実は青く見えますが、青色色素を含んでいるわけではありません。その果 […]

    2024-04-10

    にゃんと!CSI~猫科学捜査班~実験解説だにゃ【子供の科学2024年5月号】

    みなさん、こんにゃちわ〜! 今月号からはじまった「にゃんと!CSI(猫科学捜査班)」で大活躍中の「フェマ」こと、白ネコのフェイマスです。このページでは、誌面に登場した科学のしくみについて、すこしくわしく紹介しますね〜。 おにいちゃんばっかり目立ってず […]

    2024-04-10

    【5/26(日)開催】「海水で発電し、疾走する未来の車をつくろう」─マグネシウム電池を開発!《プレミアムワークショップ》

     小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。5月は、海水で動くマグネシウム電池をつくって、車を走らせるワークショップです。 […]

    2024-04-10

    《ロジカル・ミステリー・ツアー》シュークリームレシピを投稿しよう【2024年5月号】

    まんが「ロジカル・ミステリー・ツアー」第2シーズンでは、お菓子にまつわる不思議を科学で解明していくストーリーを展開中!    ここでは、本誌で紹介しているスイーツに関連するレシピを紹介するよ。ぜひ家族や友達と一緒につくってみてね。そして、完成した作品 […]