2022-05-02
最新プラネタリウムを備えた北九州市科学館「スペースLABO」がオープン!
2022年4月28日(金)、福岡県北九州市に新しく「北九州市科学館(愛称:スペースLABO)」がオープンしたよ。 コンセプトは「フシギがれ!」。最新鋭のプラネタリウム、さまざまな科学現象の「フシギ」を体験できる展示、地元の北九州をテーマにした展示など […]
2022-05-02
2022年4月28日(金)、福岡県北九州市に新しく「北九州市科学館(愛称:スペースLABO)」がオープンしたよ。 コンセプトは「フシギがれ!」。最新鋭のプラネタリウム、さまざまな科学現象の「フシギ」を体験できる展示、地元の北九州をテーマにした展示など […]
2022-05-01
編集:誠文堂新光社
世界でもっとも愛され、食べられている野菜といえば「じゃがいも」。南米・アンデスで生まれたこの野菜は、新大陸発見とともにヨーロッパに渡り、アジアへと広まりました。荒れた土地でも育ち、収穫が早く、しかも栄養が豊富。決して派手な存在ではないけれど、ある国で […]
2022-05-01
著者:武田 康男
心を動かした空模様を身近なカメラでドラマチックに撮るには?美しい写真の数々と初心者でもできるちょっとしたコツが満載 思わずカメラを向けたくなった感動的な空模様、なのに撮った写真をみてガッカリした…という経験はありませんか?「空の探検家」として気象写真 […]
2022-04-28
数学者と聞くと、机の上で計算しながら何やら難しいことを考えているというイメージを持つ人も多いかもしれませんが、実際のところはどうなのでしょう? 6/11(土)開催の「好きをミライへつなげる講座」トークライブには、東京大学で「統計物理学」を研究する佐 […]
2022-04-28
数学者と聞くと、机の上で計算しながら何やら難しいことを考えているというイメージを持つ人も多いかもしれませんが、実際のところはどうなのでしょうか? 今回は、東京大学で「統計物理学」を研究する佐々田槙子さんに、数学者の仕事のおもしろさについて語っていただ […]
2022-04-27
体の中には、ふしぎがいっぱい! この連載では、自分の体の中のいろいろな部分をめぐる旅の案内をしていきます。人体の“地図”を手に、一つひとつの部分の役割を知っていけば、もっと自分の体、そしてまわりの人の体を大切にする気持ちがわいてくるでしょう。 今 […]
2022-04-22
2022年4月17日(日)、メタバースプラットフォーム「cluster」を立ち上げ、日本のメタバース業界をけん引する若き経営者・クラスター株式会社の加藤直人さんをお招きして、「好きをミライへつなげる講座」トークライブを開催。『コカデミア』読者の中高 […]
2022-04-22
もしも新種を発見したらどうしよう? どんな名前をつけようか? 生き物好きならば、そんな想像をすることが一度ならずともあるよね。 通学路や家の庭で何かを見つけてしまうかもしれないし、実際、いつ何のめぐり合わせで新種の名付け親になってしまうのかは誰に […]
2022-04-22
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。4月19日は地図の日だったって知ってた? 日本がほこる地図マイスター伊能忠敬翁《いのうただたかおう》が測量《そくりょう》の第一歩を […]
2022-04-15
私たち人間の経済活動は、自然を破壊するものと思われがちです。しかし、伝統的な農業が行われている里山では、農地、雑木林、草地といったいろいろな環境が保たれ、それぞれの環境を好む野生生物が暮らしています。人間活動によって生物多様性が保たれていると言って […]