2022-09-02
毎週金曜日更新●連載《偉人さん、いらっしゃ~い‼》第38回 アントワーヌ・ラボアジェ
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。今回のゲストは教科書でもおなじみ、「質量保存《しつりょうほぞん》の法則《ほうそく》」を発見したフランスの化学者 、ラボアジェ卿《き […]
2022-09-02
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。今回のゲストは教科書でもおなじみ、「質量保存《しつりょうほぞん》の法則《ほうそく》」を発見したフランスの化学者 、ラボアジェ卿《き […]
2022-09-01
持ち運び可能で、お手軽かつ本格的なミクロ観察ができるハンディ顕微鏡「RXT300」を使って、身近なモノや生き物などのミクロの世界を観察!顕微鏡の使い方の基本を覚えたら、実際に花など生物のミクロ観察にチャンレジ。実際にプレパラートをつくって、生き物を […]
2022-09-01
雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」にて開催中の、お得な定期購読割引キャンペーン「I LOVE MAGAZINES!2022」。 2022年11月30日までに子供の科学の定期購読を申し込むと、1年分の年間契約料が1000円OFFにな […]
2022-09-01
『子供の科学』の人気連載「ベジフル新聞」では、12月号で「KoKa読者による野菜・果物総選挙」を予定しているよ。そこで、KoKa読者のみんなの好きな野菜や果物を投票してね! 投票会場はこのサイトの一番下、「投票会場はコチラ」ボタンからは入れるよ! […]
2022-09-01
桜井進先生
連載「めざせ!マスマジシャン」でおなじみ、マスマジシャンこと桜井進先生が教える自由研究講座!この講座では、桜井先生が審査委員を務める「算数・数学の自由研究」作品コンクール(一般財団法人 理数教育研究所主催)の実際の作品テーマを例にあげながら、身近な […]
2022-09-01
こんにちは。『子供の科学』編集部員のルイ殿です。みんな、元気ですかー? 夏の暑さがやわらいで、過ごしやすくなってきました。夏休みが終わって寂しいという人もそうでない人も、少しずつ平常運転に戻しているところかな。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期で […]
2022-09-01
著者:渡辺 一夫
ハイキング感覚で歩きながら石ころを観察、採集できるコースを紹介します。石ころ図鑑は数ありますが、どこにどんな石があるのかは大雑把にしか示されていない本がほとんどです。実際に図鑑を頼りに歩いても、ほしい石ころを見つけることはできません。そこで、本書では […]
2022-09-01
著者:石井 誠
身近な公園や庭、雑木林で昆虫採集、観察を続ける著者が、子供たちに昆虫たちの「顔」を観察する方法を伝授します。 見ているだけでもおもしろいド迫力の虫の顔の写真がいっぱい! 不思議な形の口や目、なんだか誰かに似ているような顔、まるで宇宙生物みたいな姿を見 […]
2022-09-01
著者:石井 誠
身近な公園や庭、雑木林で昆虫採集、観察を続ける著者が、子供たちに昆虫の「体」を観察する方法を伝授します。 昆虫の体は、長い歴史の中で生き残りのために多種多様に進化してきました。 模様ひとつとっても、植物や他の昆虫に擬態するもの、派手な模様で威嚇するも […]
2022-09-01
著者:鈴木 理恵子
世界中で主食として親しまれているパンを幅広く紹介するとともに、それぞれの特徴を生かしたアレンジレシピを紹介。知識と実用と、食に関するトレンド性を反映した1冊です。 各種パンの紹介では、監修の日本パン技術研究所所長・井上好文氏の指導のもとわかりやすく解 […]