2022-09-01

    著者:渡辺 一夫

    石ころ採集ウォーキングガイド

    ハイキング感覚で歩きながら石ころを観察、採集できるコースを紹介します。石ころ図鑑は数ありますが、どこにどんな石があるのかは大雑把にしか示されていない本がほとんどです。実際に図鑑を頼りに歩いても、ほしい石ころを見つけることはできません。そこで、本書では […]

    2022-09-01

    著者:石井 誠

    顔からみえる虫の生き方

    身近な公園や庭、雑木林で昆虫採集、観察を続ける著者が、子供たちに昆虫たちの「顔」を観察する方法を伝授します。 見ているだけでもおもしろいド迫力の虫の顔の写真がいっぱい! 不思議な形の口や目、なんだか誰かに似ているような顔、まるで宇宙生物みたいな姿を見 […]

    2022-09-01

    著者:石井 誠

    体からみえる虫の能力

    身近な公園や庭、雑木林で昆虫採集、観察を続ける著者が、子供たちに昆虫の「体」を観察する方法を伝授します。 昆虫の体は、長い歴史の中で生き残りのために多種多様に進化してきました。 模様ひとつとっても、植物や他の昆虫に擬態するもの、派手な模様で威嚇するも […]

    2022-09-01

    著者:鈴木 理恵子

    世界のパン アレンジブック

    世界中で主食として親しまれているパンを幅広く紹介するとともに、それぞれの特徴を生かしたアレンジレシピを紹介。知識と実用と、食に関するトレンド性を反映した1冊です。 各種パンの紹介では、監修の日本パン技術研究所所長・井上好文氏の指導のもとわかりやすく解 […]

    2022-09-01

    著者:山田 悦子

    あたらしい ふろしきの つかいかた

    日本人の暮らしの知恵が詰まった、変幻自在な布、ふろしき。基本は、真結びとひとつ結び。この二つを組み合わせることで、あらゆるものを包んだり、運んだりできるのです。包み方を覚えるのは難しそう? 和のイメージがあって、自分のスタイルとは組み合わせにくいので […]

    2022-08-28

    《アーカイブ動画》かんたん工作&プログラミングでAIロボットをつくろう! -自由研究フェス!2022

     かわいいクジラちゃんロボットをつくって、AI(人工知能)のプログラムで動かしてみよう! ロボットをつくるのも、AIのプログラミングも体験できるゾ! ■講師 ユカイ工学(『あそべる! 通じ合う! てづくりAIロボット』著者、「ココロキット」などの「k […]

    2022-08-28

    《アーカイブ動画》元気先生と一緒に自由研究!ふしぎ実験ワークショップ -自由研究フェス!2022

     2022年8月7日に開催された「元気先生と一緒に自由研究!ふしぎ実験ワークショップ」のアーカイブ動画です。  科学系YouTuberとして活躍するサイエンスアーティスト・市岡元気先生と一緒に、自由研究におすすめの実験にチャレンジしよう!  今回紹介 […]

    2022-08-26

    毎週金曜日更新●連載《偉人さん、いらっしゃ~い‼》第37回 ヘレン・ケラー

    《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。目と耳が不自由《ふじゆう》という困難《こんなん》を乗りこえて、世界中の障《しょう》がい者のために一生をささげたヘレン・ケラー。実は […]

    2022-08-20

    地球科学可視化技術研究所・芝原暁彦先生

    古生物学者のおすすめ自由研究講座&バーチャル化石発掘ツアー -自由研究フェス!2022

     化石の研究を専門としながら、陸上や海底などのさまざまな精密地形模型をつくり、地球科学をプロジェクションマッピングなどで「見える化」する技術の研究を進める芝原暁彦先生。この講座では、そんな新進気鋭の古生物学者が、自由研究に役立つ古生物の化石や地質の研 […]

    2022-08-19

    丸山宗利先生、長島聖大先生

    昆虫博士がアドバイス!夏休みがもっと楽しくなる自由研究アイデア -自由研究フェス!2022

     ベストセラー『昆虫はすごい』(光文社新書)や昆虫図鑑の監修でもおなじみの昆虫博士・丸山宗利先生と、同じく昆虫図鑑を監修し、昆虫館の学芸員として昆虫研究のおもしろさを子供たちに伝える長島聖大先生のお二人が、カブトムシやセミ、トンボなどの身近な昆虫でで […]