2024-08-08
《子供の科学 深ボリ講座》日比谷高等学校 雑草研究部 知ってる? クローバーの葉
『子供の科学』2024年9月号の「教えてセンパイ!」で取材したのは、東京都立日比谷高等学校の雑草研究部。“ザッケン”と親しまれる日比谷高校の名物部活で、校内に生える雑草を調べたり、採取した雑草を調理して実際に食べてみたりといった活動をしています。本誌 […]
2024-08-08
『子供の科学』2024年9月号の「教えてセンパイ!」で取材したのは、東京都立日比谷高等学校の雑草研究部。“ザッケン”と親しまれる日比谷高校の名物部活で、校内に生える雑草を調べたり、採取した雑草を調理して実際に食べてみたりといった活動をしています。本誌 […]
2024-06-10
『子供の科学』2024年7月号では『古生物学者が教える“とっておき”自由研究!』と題し、相場大祐先生と木村由莉先生に化石にまつわるいろいろなお話をうかがいました。その中でも、木村先生が熱く語っていたのがヤベオオツノジカの化石に付け足された「アーティフ […]
2024-05-10
2024年6月号の『子供の科学』では、「なぜ地球にはたくさんの生き物がいるの?」「地球は将来どうなっちゃうの?」などの疑問について、専門家に回答していただきました。ここでは、誌面で掲載しきれなかった、「将来、大陸はどのような形になるの?」という疑問に […]
2024-04-17
2月17日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が中心となって開発した新型ロケット「H3」試験機2号機の打ち上げが成功しました。「子供の科学5月号」では、H3ロケットの打ち上げ成功までの道のりや今後打ち上げられる予定の宇宙機を特集しました。ここでは、本誌 […]
2024-03-13
「子供の科学」2024年4月号では、1月20日午前0時20分に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小型月着陸実証機「SLIM」が月面へ着陸に成功したニュースを特集しました。探査機の月面着陸は日本初、世界では5か国目の快挙です。今回は、SLIMと小型月 […]
2024-02-09
「教えてセンパイ!」は、科学への飽くなき興味を深められる高校や高専の授業・部活動を隔月で紹介している連載。「子供の科学」2024年3月号で訪れたのは、東京都立国分寺高等学校レゴ部(以下、国分寺高校レゴ部)。都立では唯一のレゴを専門とした部活です。今回 […]
2024-01-10
「子供の科学」2024年2月号の「生成AI」特集では、実際に生成AIを使った研究や、生成AIと私たちの未来についてを考えました。今回の特集で紹介しきれなかった、東京農工大学の田中聡久先生の研究室の裏側と、電気通信大学の坂本真樹先生のお話を深掘りして紹 […]
2023-12-11
「教えてセンパイ!」は、科学への飽くなき興味を深められる高校や高専の授業・部活動を隔月で紹介している連載。「子供の科学」2024年1月号では玉川学園高等部のサンゴ研究部にお邪魔しました! サンゴ研究部は、地球温暖化による海水温の上昇など、さまざまな影 […]
2023-11-14
『子供の科学』2023年12月号の「実はすごい! 生きものたちの 毛! 毛!! 毛!!!」をさらに深ボリ。本誌では載せきれなかった「細胞の毛」にまつわる話題を3つ紹介します! 『子供の科学12月号』の特集では、動物や植物の体の表面に生えている「毛」 […]
2023-10-09
『子供の科学』2023年11月号の「救え! 絶滅危惧種」特集をさらに深ボリ。本誌では紹介できなかった、野生生物の細胞を冷凍保存する取り組みについて紹介します! 「子供の科学」11月号では、生命科学を取り入れ絶滅の危機に瀕する野生生物種を守る研究を紹介 […]
人気のタグ