2024-09-10

    【10/20(日)開催】「紙と水で光る!? ふしぎなLEDライトをつくろう」《プレミアムワークショップ》

     小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。10月は、金属(マグネシウム)と紙を材料に、水を入れるだけで光るふしぎなライトを […]

    2024-09-10

    にゃんと!CSI~猫科学捜査班~実験解説だにゃ【子供の科学2024年10月号】

    はーい! こんにちは。『子供の科学』の科学まんが「にゃんと! CSI(猫科学捜査班)」の「フェマ」ことフェイマスですー。誌面に登場した科学のしくみを、すこしくわしく紹介するよ! アンノ&ウン:いとこのアンノとウン。2人あわせると「知られてない」ってい […]

    2024-09-10

    【6月のミッション】みんなの投稿&先生のコメントを発表!《科学ミッションカレンダー2024》

    ●みんなの投稿&先生からのコメントを見てみよう!  今月もすばらしい投稿をありがとうございます! 藤原麻里菜先生が、みんなからの投稿にコメントをしてくれたよ。本誌に紹介した2作品も以下で動画が見られるので、ぜひチェックしてみて!※( )内の学年は応募 […]

    2024-08-28

    【9月のミッション】恐竜の卵化石をつくってみよう!

     子供の科学2024年1月号別冊付録「科学ミッションカレンダー」9月のミッションページ。今月は恐竜の卵化石をつくるミッションだ!  恐竜の卵って、どんな形でどれくらい大きかったんだろう? 今月は型紙を使って恐竜の化石をつくり、調べたり考えたりしてみよ […]

    2024-08-28

    【9月のミッション】投稿フォーム《科学ミッションカレンダー2024》

     卵化石をつくったら、ミッションシートに記入して編集部に送ってね! 投稿してくれたものの中から、特に優れた報告を『子供の科学』2025年1月号でも紹介する予定だ。また、抽選で田中先生の本をプレゼント! みんなからの報告、待っているよ! ※ご投稿いただ […]

    2024-08-08

    【9/6(金)開催】親子で学ぶ!今から知っておきたいお金のしくみQ&A講座《無料オンラインセミナー》

     親子で気軽に学べる「お金」の無料オンラインセミナーを、2024年9月6日(金)19時より開催します!  お金に関するさまざまなギモンについて、ファイナンシャルプランナーの先生がQ&A形式で教える1時間のセミナーです。将来豊かな生活を送るために、好き […]

    2024-08-07

    夏休み自由研究スペシャル《子供の科学がテーマ探しをお助け/実験・工作・観察・プログラミング》

     自由研究のテーマに迷っている人、みんなが驚くような自由研究をやってみたい人に、子供の科学がおすすめの自由研究をご紹介。実験、工作、観察、プログラミングなど、いろいろなジャンルのネタがいっぱい! おもしろい自由研究テーマが続々更新されるのでお楽しみに […]

    2024-08-07

    【9/23(月休)開催】ものづくりミッションに挑戦!「ひらめき発明ワークショップ」ミッション2《プレミアムワークショップ》

     オンライン発明スクール「ティンカリングラボ」とのコラボワークショップ。家に届く発明用のキットを使って、当日発表のものづくりミッションをクリアするオリジナル作品をつくり出します。 《今回は1/28(日)、3/30(土)、5/25(土)に開催したワーク […]

    2024-08-05

    【5月のミッション】みんなの投稿&先生のコメントを発表!《科学ミッションカレンダー2024》

    ●みんなの投稿&先生からのコメントを見てみよう!  今月もたくさんの投稿をありがとうございます! 松井博司先生が、みんなからの投稿にコメントをしてくれたよ。お菓子づくりのちょっとしたコツも教えてくれているから、ぜひチェックしてみて!※( )内の学年は […]