2021-12-10

    すごろくに「3マス戻る」のマスを追加する(第58回 みんなで遊べるすごろくをつくろう)

     2022年1月号の「はじめようジブン専用パソコン」の連載では「みんなで遊べるすごろくをつくろう」として、スクラッチですごろくをつくる方法を紹介したよ。みんな、つくってみてくれたかな。  記事を参考にプログラミングしたら、基本的なすごろくは完成したけ […]

    2021-12-09

    《連載「生きる技術」》2022年1月号「生きのびるための移動術」ロープワークテクニック

     2022年1月号の連載「生きる技術」では、移動時にモノを運ぶための道具づくりを紹介。ここでは、記事中では詳しく紹介できなかった2種のロープワークの結び方を紹介するぞ。 はさみ縛り  2本の丸太で交差した脚や、3本の丸太で三脚をつくるときなど、野外で […]

    2021-12-08

    【1/16(日)】自宅でロボットプログラミングが学べる!「e-crefus(イークレファス)」オンライン体験会を開催

     ロボットづくりを通して、理数系の知識とプログラミングが学べる教室「Crefus《クレファス》」。2003年より18年もの間、プログラミングや理数系学習に取り組んでいる実績のある教室です。  「e-crefusイークレファス」は、2021年4月にスタ […]

    2021-11-12

    【12/26】「ココロキットでロボットプログラミングワークショップ」

     コカネットで好評連載中の「ココロキットでロボットプログラミング!」はもう見てくれたかな? 連載で紹介している「ユカイな生きもの&ココロキットセット」を使って、オリジナルロボットをつくって、プログラミングで動かそう!  ワークショップでつくる […]

    2021-11-09

    【1/9(日)開催オンライン講演会】恐竜の生態も!地球外生命探査も!生痕化石から見えてくる「ウンチ化石博士のすごい研究」

     子供の科学2021年12月号の特集「地球の歴史を秘めた驚きの痕跡《こんせき》 ウンチ化石のミステリー」にご協力いただいた千葉大学教育学部准教授・泉 賢太郎《いずみけんたろう》先生がオンライン講演会に登場!  骨や歯などの体の一部が化石になった「体化 […]

    2021-10-21

    Scratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》②はじく編

     2021年9月に開催したScratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》はじく編の録画動画を公開! お題のゲームをダウンロードしよう  以下のサイトにアクセスして、「中を見る」に入れば、ゲームプログラムが開けるよ。 […]

    2021-10-21

    Scratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》①ジャンプ編

     2021年9月に開催したScratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》ジャンプ編の録画動画を公開! お題のゲームをダウンロードしよう  以下のサイトにアクセスして、「中を見る」に入れば、ゲームプログラムが開けるよ。 […]

    2021-10-15

    KoKaマスター講座「ハンディ顕微鏡でミクロ観察」第2・3回単発受講募集スタート!

     短期集中で1つのテーマをマスターするオンラインワークショップ新企画「KoKaマスター講座」。「ハンディ顕微鏡でミクロ観察」の第2回(11/21開催)、第3回(12/12開催)の単発受講の申し込み受付を開始しました! ★全3回の詳細はこちら 【単発受 […]

    2021-10-09

    kurikitのビジュアルプログラミングでココロキットをプログラミングしてみよう

     ロボットをつくったら、動かすためのプログラムをつくろう。「ココロキット」はWebブラウザーから使うプログラミング環境「kurikit(クリキット)」でプログラムをするよ。ここではkurikitのビジュアルプログラミングの基本的な使い方から紹介するよ […]