工作
2020-10-31
「よく飛ぶ紙飛行機をつくって飛ばそう」型紙ダウンロード
二宮康明先生による「よく飛ぶ紙飛行機」の型紙とつくり方の説明書がダウンロードできるゾ! さっそくつくって飛ばしてみよう。 利用方法と注意事項 ●ダウンロードした型紙データは、原寸(B5)の大きさで紙にプリントしよう。そのプリントから紙飛行機の素材に […]
2020-10-28
ガイコツ模型で人体謎解き自由研究
体の中って知らないことだらけだよね。夏休みは、最も身近で謎に満ちた自分の体の不思議をとことん研究してみない? KoKa Shop!で入手できる「切り抜いてつくる人体骨格模型キット」をつくって、ヒトの骨格のしくみを理解しながら、人体の不思議にトコトン迫 […]
2020-08-09
お家で電子工作を学ぼう! KoKaスクール 電子工作コース 動画版ポケデンエントリークラス登場!
『子供の科学』の連載《れんさい》「ポケデン」でおなじみの伊藤《いとう》尚未《なおみ》先生から電子工作が学べる「KoKaスクール 電子工作コース」。会場での開催《かいさい》ができなくて、しばらくお休みをしていたけど、動画版になって再スタート! ポケ […]
2020-08-01
段ボールでつくる! ホンカク秘密基地工作② トンガリひとり基地をつくろう!
段《だん》ボールを材料《ざいりょう》に、強くて丈夫《じょうぶ》な秘密基地《ひみつきち》をつくるこの連載《れんさい》。今回は、三角すい型のひとり基地をつくるよ。シンプルだけど、安定感《あんていかん》は抜群《ばつぐん》。自分だけの隠《かく》れ家《が》を […]
2020-07-31
段ボールでつくる! ホンカク秘密基地工作①
自分だけのスペースをつくって、だれにも邪魔《じゃま》されない時間《じかん》を過《す》ごしたり、友達《ともだち》を呼《よ》んで大人《おとな》には内緒《ないしょ》の話をしたり… この夏は、そんな秘密基地《ひみつきち》づくりに挑戦《ちょうせん》してみない […]
2020-06-19
3Dプリンターで化石の模型をつくってみよう!
『子供の科学2020年7月号』の「ティラノサウルス復元《ふくげん》模型《もけい》製作《せいさく》記《き》」は読んだかな? その記事で、アメリカのスミソニアン博物館《はくぶつかん》が所蔵《しょぞう》品《ひん》の3Dモデルをインターネット上で無料《む […]
人気のタグ