2022-06-10
《子供の科学 深ボリ講座》高校ロボコン界の強豪校・その強さの秘密とは?
「子供の科学」2022年7月号の「教えてセンパイ!」で訪れたのは、東京工業大学附属科学技術高等学校マイコン制御部(以下、東工大附属高校マイコン制御部)。取材したのは、ちょうど「高校生パフォーマンスロボット競技大会」のエントリー締め切りが間近に迫るタイ […]
2022-06-10
「子供の科学」2022年7月号の「教えてセンパイ!」で訪れたのは、東京工業大学附属科学技術高等学校マイコン制御部(以下、東工大附属高校マイコン制御部)。取材したのは、ちょうど「高校生パフォーマンスロボット競技大会」のエントリー締め切りが間近に迫るタイ […]
2022-05-11
さまざまな分野で活躍する医師に、お仕事の内容や魅力を語ってもらう連載「ドクターズ・リレー」。子供の科学6月号では、東京大学大学院で「分子モーター」を研究している岡田康志博士に取材。物理好きだった岡田青年が、医学部に進むことになった理由や子供時代に夢中 […]
2022-05-10
2022年6月号の『子供の科学』では、梅雨から夏にかけての空模様について詳しく解説し、豪雨災害から身を守るためのポイントまで紹介しています。ここでは、誌面で掲載しきれなかった、「気象庁ホームページ」の使いこなし術をもっと深掘りします。サイエンスライタ […]
2022-04-08
『子供の科学』2022年5月号よりスタートした隔月連載「教えてセンパイ!」は見てくれたかな? この連載では、小中学生の読者に向けて、科学への興味を突き詰められる、高校・高専の授業や部活動を紹介しているんだ。 そこで、「僕たちのことも取材してほしい […]
2022-04-08
『子供の科学』2022年5月号からスタートした新連載「教えてセンパイ!」。科学分野への興味を探求できる高校や高専の授業・部活動を隔月で紹介する連載です。連載の第1回では、将来の国際的な科学技術人材を育成のため、文部科学省に認められたスーパーハイエンス […]
2022-04-08
『子供の科学』2022年5月号から、新連載「教えてセンパイ!」がスタート。科学への飽くなき興味を深められる高校や高専の授業・部活動を隔月で紹介します。記念すべき第1回は東京の中央大学附属高等学校・生物部を取材。高尾山などに出向き、野生生物の調査・観 […]