投稿者

tomiduka

    2022-06-01

    著者: 田邊 拓哉

    世界の奇虫図鑑

    タランチュラに並ぶ不思議な造型をした「奇虫」たち。数は多いとはいえないものの、根強い固定ファンが多く、最近ではペットショップの一角に専用コーナーがもうけられるシーンも増えています。 分類的には「節足動物」に含まれ、ムカデやヤスデ、ヒヨケムシ、カギムシ […]

    2022-06-01

    著者: 白尾 元理

    月のきほん

    毎日形を変えて(満ち欠けして)見える月。さらに見える位置や時間も毎日違う。どうして? そんな疑問を持つ人は多いと思います。 本書はそんな疑問を抱いたことのある人のために、月について、やさしく紹介した案内書です。 月はいつできたのか?どうして地球のまわ […]

    2022-06-01

    著者:梅原 亜也子

    ハーブ・アロマを楽しむ ナチュラルソープのつくりかた

    ハーブとアロマテラピーの専門店「生活の木」で石けんづくりも教える著者による、シンプル&ナチュラルな石けんのつくり方。 風邪予防や安眠、日焼けや美肌、ヘアケアや子供のための石けんなどテーマに応じた精油やハーブと、できるだけナチュラルな材料を使っ […]

    2022-05-13

    著者: 大西 由紀子

    はじめての加賀ゆびぬき

    絹糸をかがって作る「加賀ゆびぬき」が若い人たちに人気です。1本の糸を幾重にもかがって作りあげる手仕事の楽しさと、かがり方でさまざまな模様を作り出すことができ、何よりも美しく、ストラップやネックレスなどアクセサリーとして楽しめることが人気の理由です。 […]

    2022-05-02

    子供の科学2022年6月号はこんな内容だ!

    [特集]梅雨~夏の天気を読む! 雲ハカセになろう  空を見上げてみると、いろいろな形の雲が浮かんでいます。季節によって現れやすい雲が違《ちが》ったり、その量や動きから天気の変化を予想することもできます。梅雨《つゆ》~夏へと変わる時季《じき》には、どん […]

    2022-05-01

    著者:武田 康男

    武田康男の空の撮り方

    心を動かした空模様を身近なカメラでドラマチックに撮るには?美しい写真の数々と初心者でもできるちょっとしたコツが満載 思わずカメラを向けたくなった感動的な空模様、なのに撮った写真をみてガッカリした…という経験はありませんか?「空の探検家」として気象写真 […]

    2022-05-01

    編集:誠文堂新光社

    世界のじゃがいも料理

    世界でもっとも愛され、食べられている野菜といえば「じゃがいも」。南米・アンデスで生まれたこの野菜は、新大陸発見とともにヨーロッパに渡り、アジアへと広まりました。荒れた土地でも育ち、収穫が早く、しかも栄養が豊富。決して派手な存在ではないけれど、ある国で […]

    2022-04-05

    著者:円満字 二郎

    漢字なりたち図鑑

    私たちが普段よく目にし日常的に使っている「漢字」――PCやスマートフォンがこれだけ普及した今だからこそ、私たちの母国語である「日本語」を構成するこの漢字について、もう一度学び直してみるのはいかがでしょうか。 漢字は、そのものあるいは一部分でも意味を持 […]