2023-12-04
書籍『プログラミングでなにができる? 第2版』特設サイト
書籍『子供の科学★ミライクリエイティブ プログラミングでなにができる? 第2版』のプログラミングのサポートや、事前の準備、ソフトウェアの更新情報、関連イベントの情報など、スペシャルコンテンツを更新していく特設サイトです。 『プログラミングでなにがで […]
2023-12-04
書籍『子供の科学★ミライクリエイティブ プログラミングでなにができる? 第2版』のプログラミングのサポートや、事前の準備、ソフトウェアの更新情報、関連イベントの情報など、スペシャルコンテンツを更新していく特設サイトです。 『プログラミングでなにがで […]
2023-12-04
Part3では「KoKaスタディーノロボットキット」を使って、踏切やワニ型ロボットのつくり方を紹介しています。ここでは、2016年に子供の科学で連載をしていた「Studuinoでらくらく電子工作」(監修・原案/阿部和広先生)から、このキットでつくれ […]
2023-11-01
2023年10月14日と15日の2日間、東京お台場にある東京ビッグサイトで、株式会社オライリー・ジャパンが主催する「Maker Faire Tokyo 2023」が開催されました! 身近になったテクノロジーを使って、いろいろなものをつくりだす「メ […]
2023-10-16
メタバースの世界では、世界中のいろいろな人と気軽に出会い、交流することができます。また、自分の思い通りの世界をつくることもでき、そこに仲良くなった人を呼んで、一緒に時間を過ごすこともできます。メタバースに飛び込むことで、交友関係が広がったり、創作活 […]
2023-10-10
『子供の科学★ミライクリエイティブ プログラミングでなにができる?第2版』の刊行を記念して、著者の杉浦学先生によるスペシャルなプログラミングワークショップを開催! 本のPart2で紹介した「AIコスプレ」と「AIアバター」にチャレンジします! ク […]
2023-10-02
本書(Part4を除く)ではGoogle Chrome(グーグル クローム)というWebブラウザーを使って、さまざまなサイトにアクセスすることを前提としています。お使いのコンピューターにChromeがインストールされていない場合は、以下の手順に従っ […]
2023-10-02
Scratchでつくった作品を保存するには、ユーザー登録が必要です。メールアドレスの登録も必要なため、お子様と一緒に以下の手順で手続きを行ってください ① Scratchのトップページ(https://scratch.mit.edu)か、エディター […]
2023-10-02
Part2で紹介している、AIによる顔認識を使った作品をつくるためには、パソコンに内蔵されたカメラか、外づけのパソコン用のカメラが必要です。 パソコンに内蔵されたカメラの例 外づけのパソコン用のカメラの例 外づけのパソコン用のカメラのことは「ウェ […]
2023-10-02
Part3ではスタディーノを使ったロボットをつくります。スタディーノを使ったプログラミングでは、Chromeを使ってスタディーノ専用のエディターにアクセスします(Chromeのインストールはこちら)。Macを使っている場合は、Mac用のChrome […]
2023-10-02
Part4の後半では「Visual Studio Code」という無料のアプリでWebページをつくっていきます。以下の手順を参考にダウンロードとインストール、そして日本語化を行ってください。 Visual Studio Codeのインストールと日本 […]