2025-01-15
【動画】研究の成果をプレゼン!「小中学生トコトンチャレンジ2024」成果発表会
実験やものづくり、自然観察など、好きなことをトコトンやりたい小中学生を応援する“次世代教育プログラム”「小中学生トコトンチャレンジ」。4月からスタートした研究を報告する成果発表会が12月14日(土)に東京・京橋エドグラン29F、artience株式 […]
2025-01-15
実験やものづくり、自然観察など、好きなことをトコトンやりたい小中学生を応援する“次世代教育プログラム”「小中学生トコトンチャレンジ」。4月からスタートした研究を報告する成果発表会が12月14日(土)に東京・京橋エドグラン29F、artience株式 […]
2025-01-10
『探そう! 宇宙生命体』内「宇宙生命体いるかもMAP(P16~18)は、宇宙生命体研究の過去、いま、未来を一覧で紹介しているページです。 このページで紹介している星や探査機などについて、この本の監修をしている日下部展彦先生に解説してもらいました。 […]
2025-01-10
『子供の科学2025年2月号』の「ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!」は読んでくれたかな? 本誌では収まりきらなかった、くられ先生の頭の中の徒然考えているお話を、コカネット限定で配信中! 本誌の連載とあわせて楽しんでね。 イラスト/oba […]
2025-01-10
昭和基地では、日本と同じようにインターネットが使えます。このインターネットによって、南極で観測したデータをすぐに世界中に送ったり、日本にいる家族とメールや電話をしたりすることができます。 日本から昭和基地はすごく離れているのに、どうやってインター […]
2025-01-10
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくワークショップシリーズ(月1回を予定)。2月は、宙に浮かんで進む「ホバークラフト」をつくります。 家に届くキットを使って、どんな […]
2025-01-09
子供の科学2025年2月号の「はじめようジブン専用パソコン」では、スクラッチのプロジェクトをアンドロイドアプリに変換したね。ここでは、そのアプリ(神経衰弱.apk)をアンドロイドスマホにインストールする方法を説明するよ。 やり方はアンドロイドのバ […]
2025-01-09
「プレゼントに応募おうぼする」を押して好きなプレゼントを選んでください。 WEBでの応募の締しめ切きりは2025年2月9日。当選者とうせんしゃは「子供の科学」2025年4月号(2025年3月10日発売予定)のKoKaひろばのコーナーで発表します。 […]
2025-01-09
今月は2大特集! 1つ目は、 勉強や運動の悩みを、脳科学で答えます。やりたいことがうまくいかないのは、もしかしたら脳のせいかも! もう1つは人気連載「生き残る技術」の特別編「おうちサバイバル術で生き残れ!」。身近なものを使った、災害時に生き残るための […]
2025-01-08
『子供の科学』に連載中の「はじめようジブン専用パソコン」の記事のバックナンバーを閲覧できます。記事のタイトルをクリックしてください。 なお、本連載の第1回から第21回までは「ジブン専用パソコン1」をもとに執筆されているものです。本体はラズベリーパイ3 […]